五月人形菖蒲の節句2018信州須坂の6m15段の250体の武者飾り

桃の節句の雛飾りは日本各地で見て楽しめますが、菖蒲の節句(端午の節句)の武者飾りで15段飾りのものは珍しいですよね。

しかも武者が250体で迎えてくれます。

男の子はよろいかぶとを身に着けて、武将になりきる体験もできます。

スポンサーリンク



信州須坂 五月人形 菖蒲の節句(端午の節句) 2018

15段の武者飾りは信州須坂にある「小池千枝コレクション 世界の民族人形博物館」で見ることができます。

15段の武者飾りのまわりには鯉のぼりや幟旗が飾られます。

菖蒲の節句(端午の節句)は鯉のぼりのほうがイメージが強いですよね。

桃の節句の雛飾りのほうが派手ですが、この武者飾りは迫力満点です。

小さい男の子のお子さんがいる場合はよろいかぶとを着て写真撮影すると記念になりますね。

【信州須坂 五月人形 菖蒲の節句(端午の節句) 2018】

◆開催日程

◎ 2018年(平成30年)4月21日(土)~6月24日(日)
※期間中無休

◆開館時間

◎ 9:00~17:00
※入館は16:30まで

◆入館料

◎ 500円(世界の民俗人形博物館・須坂版画美術館の共通券)
※中学生以下無料
※須坂市内在住の70歳以上の方無料(要証明書)
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方無料

◆問い合わせ

◎ 小池千枝コレクション 世界の民族人形博物館

TEL:026-245-2340

菖蒲の節句の武者飾り展示期間中は、通常の入館料と異なりますので注意してください。

スポンサーリンク




武将なりきり体験

【体験イベント 武将なりきり】

よろいかぶとを着て記念撮影ができます。

各回 先着10名で事前予約は不要です。

◆開催日(変更の場合あり)

◎ 2018年

4月28日(土) 29日(日) 30日(月・祝)

5月3日(木・祝) 4日(金・祝) 5日(土) 6日(日)

◆体験料

◎ 500円

◆時間

◎ 午前の部

11:00~12:00

◎ 午後の部

13:30~14:30

◆対象

◎ 小学生低学年程度(身長 100~130cm)

小池千枝コレクション 世界の民族人形博物館へのアクセス

【小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館】

〒382-0031  長野県須坂市大字野辺 1367-1(須坂アートパーク内)

TEL:026-245-2340

◆電車利用

◎ JR「長野駅」から乗り換え、長野電鉄「須坂駅」下車
・タクシー利用で8分

・「須坂駅」よりバス利用の場合

市民バス「仙仁線」乗車(約 10分)
「アートパーク入口」下車 徒歩約 3分

市民バス「米子線」乗車(約 7分)
「県民グラウンド入口」下車 徒歩約 10分

◆車利用

◎ 上信越自動車道「須坂長野東I.C」より約 8分(5km)

まとめ

小池千枝さんは文化服装学院の元名誉学院長でした。

あの高田賢三さん、山本耀司さん、コシノヒロコさん、コシノジュンコさん、丸山敬太さん、津森千里さんなどの有名なファッションデザイナーを育成した人です。

2014年にお亡くなりになられていますが、洋裁を本格的にしている方なら立体裁断やドレーピングの本などを出しているのでご存知のかたも多いと思います。

小池千枝さんは世界90数カ国の民族人形、1,200体あまりを須坂市に寄贈し、その人形たちは「小池千枝コレクション・世界の民俗人形博物館」に収められています。

スポンサーリンク