蔵王キツネ村ってキツネに触れる?最寄り駅やバスやタクシーは?

キツネが見られるところっていうと北海道の北きつね牧場とか思い浮かべますが、宮城にも蔵王キツネ村があるのをご存知ですが?

放し飼いの方のエリアで120匹位、全部合わせると300匹位いるそうです。

もふもふのシッポのキツネさんたちがたくさんいますよ。

触ることもできますが、注意点もありますのでそれを守ってキツネさんたちと触れ合いましょう。

スポンサーリンク



蔵王キツネ村のキツネって触れるの?

蔵王キツネ村02 - コピー

【蔵王キツネ村のキツネは触れます】

蔵王キツネ村は宮城県にあります。

たくさんのキツネさん会える、動物好きにはたまらないところですね。

動物園のように檻の中にいるキツネを見るというのではなく、実際にキツネさんがあちこちにいるエリアに入って楽しめるんですよ。

基本的には放し飼いのエリアでは入口で購入したエサを、キツネたちにあげる場所も決まっていますし、注意事項を入る前に説明されるので、きちんと守ることが必要です。

とくに小さいお子さんを連れて行く時などは注意が必要です。

ただ、基本的なことを守れば、ほんとうにたくさんのキツネさんを直に見ることができるので楽しいですよ。

とくにおとなしいキツネさんは有料(たしか400円だったと思います)ですが、抱っこすることができます。(入ってすぐのところで「ふれあい専用キツネ」)

もふもふのしっぽがたまりませんね。

キツネさんに触れてきましたが、ちょっとワンちゃんのような毛で、ちょっと固めの毛でしたがかわいかったんですよね。

以前は子ギツネだけ、抱っこできたそうですが、今年(2015年)から大人のキツネさんも抱っこできるようになったみたいです。

蔵王キツネ村03 - コピー

通路の脇にいろいろな格好でキツネたちが昼寝していたりしましたが、一組だけ?ケンカしているキツネさんも・・・

子ギツネはまだ、寒さに弱いそうで、風が吹く寒い日はとくにスタッフの人達も気を使うそうです。

子ギツネは入ってすぐのケージの中にいましたね。

もうすでにけっこう大きくなってましたが・・・

赤ちゃんギツネに会いたい場合はやっぱり春先に行くのがいいそうです。

春はキツネの赤ちゃんがたくさん生まれるみたいですね。

私たちは秋に行ったので、小さなキツネは見かけませんでしたけど・・・・

入口でキツネさんのエサを購入するんですが、キツネは耳がいいそうです。

ネコも耳が良いですが、キツネも聴覚がすぐれているそうで、エサが入っているビニール袋の音がすると近寄ってくるので、小さいお子さんに餌袋を持たせて見てまわるというのはやめたほうがいいですよ。

飼育されているとはいえ、ペットではないのでおとなしいキツネさんもいますが、そうではないキツネさんもいますので、むやみに触らないことが大事です。

放し飼いエリアのキツネにむやみに触らないように入口で注意されても、自分で触りにいって、たまに噛まれることもあるようですから、注意事項はしっかり守って見学した方がいいですね。

海外にこういう施設はないみたいで、ホームページを見て外国から訪れる観光客が本当に多くなっています。

私達が行った時は平日で、ちょっと風があって雨も降っていたのに外国人の観光客がけっこういましたね。

動物好きの人は飽きないと思いますよ。

キタキツネ・ホンドギツネ・ホッキョクギツネ・銀ギツネなど、いろいろ見ることができます。

なかでも真っ白いホッキョクギツネさんは秋田犬みたいに大きくて、防寒着を3枚くらい重ねている感じの毛で、寒さに強いそうです。

キツネ村のキツネさんたちはエキノコックスの心配はないそうですよ。

蔵王キツネ村04 - コピー

蔵王キツネ村07 - コピー

蔵王キツネ村08 - コピー

蔵王キツネ村09 - コピー

蔵王キツネ村10 - コピー

蔵王キツネ村11 - コピー

蔵王キツネ村12 - コピー

入場料

◎ 大人 1,000円

※小学校6年生まで無料

エサ

◎ 1袋 100円

キツネさんはたくさんいるので、余裕があったら多めに買ってあげるといいかもしれません。

1袋に入っている量って少ないので、すぐになくなってしまうので・・・

休業日

◎ 年中無休

営業時間

◎ 9:00~17:00

※GW中は18:00まで営業 17:00までの入場

◎ 冬季の営業時間は9:00~16:00まで

【食事】

蔵王キツネ村は山の上の方にあるので近くに食事ができるところはありません。

土日祭日などは軽食が食べられるみたいですが、平日はやっていないみたいです。

【おみやげ】

ぬいぐるみをはじめ、キツネのかわいいマグネットやポストカードとかいろいろありますよ。

ここでしか買えないものが多いみたいなので、記念に買って帰るといいですね。

キツネのスマホスタンド

蔵王キツネ村05 - コピーキツネのマグネット

蔵王キツネ村06 - コピー

スポンサードリンク

蔵王キツネ村の最寄り駅は?

蔵王キツネ村13 - コピー

蔵王キツネ村に都内近郊から行く場合は東北新幹線で行ったほうがいいと思います。

東北新幹線 最寄り駅

◎ 白石蔵王駅

白石蔵王駅ですが、ほぼ各停といわれる「やまびこ」でも停まらないことがあります。

だいたい1時間に1本くらいが停車しますから、きちんと白石蔵王駅に停車するかどうか、確認してからのほうがいいですね。

また、帰りに乗る新幹線の時刻も確認しておいて、切符を買っておいたほうがいいですよ。

大きな荷物がある場合、白石蔵王駅にはコインロッカーがありますので、それを利用するといいですね。

白石蔵王駅から車で「蔵王キツネ村」に行く場合は、レンタカーが駅構内で手続きできます。

キツネ村のすぐ下に駐車場があります。

白石蔵王駅の駅前って、商店とかなくて閑散としたイメージですから食事なども駅構内のうーめんスタンドくらいでしょうか・・・

うーめんというのは「白石温麺(しろいしうーめん)」のことで、白石の特産品です。

素麺の一種ですが、油を使わないので胃に優しいといわれています。

さらに食べやすい短めになっているのが特徴ですね。

キツネ村でもおみやげ用に温麺がおいてありました。

カレー味のものを買ってきて食べたのですが(2食入り)おいしかったですよ。

東北本線 最寄り駅

◎ 白石駅

新幹線が停車する白石蔵王駅と東北本線の白石駅は徒歩で30分くらい離れています。

白石駅のほうがキツネ村に近い位置にありますね。

蔵王キツネまでのバスやタクシーは?

蔵王キツネ村まで自家用車やレンタカー以外で行く場合はバスかタクシーになりますが、白石蔵王駅からはタクシーを利用することになります。

バス利用

白石駅からバスが利用できるのですが、白石駅(在来線)から川原子ダムまで毎週(火)(金)曜日に「※きゃするくん」のバスが出ています。

ただ、曜日が限られているだけでなく、7:58分発と13:35分発の2本だけで、しかも「キツネ村の前でとめてください」と頼むととめてくれるようです。

乗車賃は200円だそうです。

※白石市民バス

タクシー利用

蔵王キツネ村14 - コピー

白石蔵王駅からタクシーを利用すると約20~25分ほどです。

ですが、都内とかの感覚で思うより距離を走ります。

信号とか山の方に行くと少ないですから・・・

かなり山の上に行きます。

白石蔵王駅からのタクシー料金は4,000円ちょっとくらいです。(渋滞無しで・・・平日だったので)

白石蔵王駅からはレンタカーを借りている人もいましたが、タクシーを利用する人が多いですね。

土日祭日はよくわかりませんが、平日に行くと、新幹線が停車する時間を見計らってタクシーがくるようで、しかもちょっと経つとあっという間にタクシーが出てしまってしばらく来ません・・・

だいたい5台位とまっているようですが・・・

そういう時は直接タクシーを呼んだほうが早いです。

すぐ来ますよ。

★白石タクシー   0224-26-2154

★白石観光タクシー 0224-26-2181

★菊池タクシー   0224-26-3121

私たちは行きに乗ったタクシーで帰りも予約しましたが、けっこうキツネ村に次から次へタクシーが来るのでそれに乗って帰ることもできます。

キツネ村のスタッフの人に頼めばタクシーを呼んでもらえると思いますよ。

まとめ

キツネ村に行く直通バスとかあれば便利なんですけどね。

山道なので他所の土地の運転に慣れていない人はどうしてもタクシーを利用することになりますが、往復で8,000円くらいかかりますから・・・

それでもまた、春先に子ギツネが生まれる時期に行ってみたいですね。

大人のキツネさんもかわいかったんですが・・・やっぱり子ギツネさんも見てみたい・・・

都内近郊からだとどうしても日帰りというより一泊で行きたいですね。

白石付近の温泉やホテルを利用してもいいですね。

⇒■★白石付近のホテルや温泉など 楽天★

また、白石蔵王駅から仙台までは新幹線で15分弱くらいですから、秋保温泉とかもいいですよ。

ホテル瑞鳳やニュー水戸屋などは仙台駅から無料の送迎バスも利用できます。

蔵王キツネ村15 - コピー

ニュー水戸屋などはお風呂が16もあるんですよね。一度では入りきれない??

⇒■★秋保温泉 楽天★

スポンサーリンク