スーパーフードのチアシードは健康に効果があっても食べ方で危険が・・

スーパーフードという名前が日本でも徐々に浸透しつつありますが、スーパーフードの中でも摂取するときに気をつけないとかえって健康を損ねる場合があります。

せっかくのスーパーフードの効果がなくなるどころか、健康を害しては元も子もないですから、注意するポイントはしっかり抑えたほうがいいですね。

スポンサーリンク



スーパーフードは健康のために効果のある食材?

チアシードアサイー - コピー

スーパーフードはもともと、1980年代にアメリカやカナダで食事療法に取り組む医師たちによって使われ始めた言葉で、栄養バランスに優れていて、一般的な食品より栄養価が高く、ある一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれる食品のことですね。

食材として一般的に料理に使われるものでありながら、健康食品のような働きをしてくれるので美容と健康に関心のある女性を中心に広まっています。

スーパーフードといっても、あまり馴染みのない名前もあれば、日本の昔からの食事に出てくるものもあります。

【日本の食材のスーパーフード】

◆納豆

◆味噌

◆甘酒

◆緑茶

日本スーパーフード協会がとくに重要と考えて、優先的に国内で推奨するスーパーフード「プライマリースーパーフード10」は以下の食品になります。

【プライマリースーパーフード10】

◆スピルリナ

◎ 水中で育つ藻の一種で、植物性なのにタンパク質が豊富

◎ 地球最古の植物といわれている

◆マカ

◎ 冷え性や生理不順に効果が期待でき、ホルモンバランスを整える

◆クコの実(ゴジベリー)

チアシードクコの実 - コピー

◎ 中国産のナス科の低木で薬膳にも使われる食材

◎ エイジングケア効果も期待できる

◆カカオ

◎ リラックス効果や集中力を高める効果が期待できる

◆チアシード

◎ メキシコ原産のシソ科の一年草、チアの種子で、食べ方に注意が必要

◆ココナッツ

チアシードココナッツオイル - コピー

◎ ヤシ科の植物でカリウムを多く含む

◆アサイー

◎ 抗酸化作用のあるアントシアニンが豊富なブラジル原産のヤシ科の植物

◆カムカム

◎ 果実でビタミンCの含有量が世界一

◆ブロッコリースーパースプラウト

◎ ブロッコリーの発芽で、発芽から3日目のもの

◎ スーパーで簡単に手に入り、カットする必要もないので便利

◆麻の実(ヘンプ)

◎ 非加熱使用が必須でアレルギー対策に効果的といわれている

この他にもスーパーフードと呼ばれている食品はありますが、自分にあったものを徐々に試してみたほうがいいですね。

なかには合わなくて、かえって体調を崩してしまうものがあるかもしれませんから。

人気のスーパーフードは粉末タイプで売られているものが多いので、毎日摂取するのが簡単にできるようになっています。

どんなにいいものでも、たまにしかとらないのでは効果も期待できませんから・・・

キヌアはスーパーフードに含まれる・含まれないで、ちょっと意見が対立しているみたいですね。

スポンサードリンク

スーパーフードのチアシードはミトコンドリア毒があるって知ってる?

チアシード02 - コピー

チアシードは満腹感を感じやすいことで「ダイエット目的」で取り入れる人が多いのですが、チアの種子はもちろん、玄米・ひえ・あわ・きび・大豆などは西原克成医学博士によると、栄養成分を貯蔵して決して外に出さないというメカニズムが働いていて、その因子が、アブシジン酸やフィチン酸だそうです。

アブシジン酸【abscisic acid(ABA)】は、テルペノイドの構造を持つ植物ホルモンで、ミトコンドリアに影響を及ぼす毒、「ミトコンドリア毒」の作用があります。

ミトコンドリアは、エネルギー代謝に大切な重要細胞小器官ですが、ミトコンドリア毒によって低体温になったり、免疫力が低下したり、老化を促進したりするので食べる時には注意が必要なんですね。

チアシード玄米 - コピー

玄米などは「もみ」とか「ぬか」にABAが含まれていますが、白米は安全に食べられます。

では、玄米やチアシードなどはどうすればいいかというと、「十分に浸水させる」ことによって成分が変化し、毒性も消滅します。

チアシードは浸水させると10倍くらいに膨らんでジェル状になります。

チアシードを食べたら、胃腸が弱い人はひどく下痢をしたとか、逆に便秘になって大変だったとかいう人もいますが、その人たちが十分に浸水させたチアシードを食べたのかどうかにもよりますね。

また、1日に摂取する量の目安があるので、それ以上食べるというのも避けたほうがいいでしょう。

食べ過ぎるとお腹を壊す危険もありますよ。

1日の摂取目安は「大さじ1杯」

※とりすぎ注意!

十分に浸水させたものを食べる

※ミトコンドリア毒を無害化するため

◎ チアシードに対して10倍位の常温の水につけ、夏場で12~13時間程度、冬場では24時間くらい浸水させる

◎ 雑菌が繁殖しないように気をつけ、ベストは35℃前後くらいの温度にする

チアシードは食物繊維が豊富でオメガ3脂肪酸の量も多く、カルシウム、鉄分、亜鉛、マグネシウムが多く含まれています。

安全に無毒化してから食べれば、健康や美容への効果が期待できますよ。

スーパーフードに関する本の紹介

⇒■【楽天ブックスならいつでも送料無料】全米で大反響!スーパーフード便利帳 [ いとうゆき ]

⇒■【楽天ブックスならいつでも送料無料】スーパーフード [ デイヴィッド・ウォルフ ]

⇒■【楽天ブックスならいつでも送料無料】スーパーフード図鑑&ローフードレシピ [ LIVING LIFE …

まとめ

他にもスーパーフードとしてトマト・アボカド・モロヘイヤ・梅干し・枝豆・昆布・生姜・アーモンドなどもあります。

けっこう身近にあるんですよね。

バランスよく毎日の食事に取り入れて、不足する場合は市販の粉状のものなどを利用するといいと思います。

玄米食を続けて、顔色が黒くなって元気がなくなったりする人は、浸水時間や方法や間違っていて、玄米のミトコンドリア毒が影響しているかもしれませんね。

スポンサーリンク