下妻市タバンカ祭り2016大宝八幡宮でしか見られない珍しい火祭り

関東最古の八幡さまである「大宝八幡宮」で行われる「タバンカ祭り」はここでしか見ることが出来ない珍しい火祭りです。

タバンカ祭りは間に1日置いて、2日間行われます。

タバンカ祭りに続いて秋の大祭とひとつもの神事も行われます。

スポンサーリンク



下妻市のタバンカ祭り 2016

茨城県下妻市大宝の大宝八幡宮で行われる「タバンカ祭り」は全国でもここでしか見られない火祭りです。

この「タバンカ祭り」は応安3年(1370)大宝八幡宮が出火した際に、畳と鍋蓋で鎮火させたと言われる故事を、儀礼的に再現しているお祭りです。

松明(たいまつ)・畳・鍋蓋を持った白装束の奉仕者が火の粉を浴びながら、鍋蓋や畳を叩きつけるという、たしかに他では見られない火祭りですね。

この時の消火する際にでる「バタンバタン」という音がこの祭りの由来になっているそうです。

このお祭りは別名「冬瓜まつり」とも呼ばれるように冬瓜を神前に献上するんですね。

鍋蓋に、御飯と冬瓜を盛った盃を乗せて、拝殿前へ放り投げられます。

その時に砕けた盃を拾うと病気をしないといわれているそうで、参詣者の人たちがみんな拾うそうですよ。

また、ヤケドをしないように火の粉を浴びると火の災いを免れるといわれています。

12日に境内末社の御幣(ごへい)が新しくなり、14日に本社と若宮八幡宮の御幣が新しくされます。

※御幣(ごへい)

神祭用具のひとつ 紙または布を切って細長い木にはさんで垂らしたもの

【下妻市 タバンカ祭り 2016】

◆開催日程

◎ 2016年(平成28年)9月12日(月)・14日(水)

◆開催時間

◎ 19:00~20:00

※両日とも

◆開催場所

◎ 大宝八幡宮

〒304-0022 茨城県下妻市大宝667

◆問い合わせ

◎ 大宝八幡宮

TEL:0296-44-3756

【アクセス】

◆電車利用

◎ 関東鉄道常総線 「大宝駅」下車 徒歩約3分

・ JR常磐線「取手駅」~「大宝駅」

・ つくばエクスプレス線「守谷駅」~「大宝駅」

・ JR水戸線・真岡鉄道線「下館駅」~「大宝駅」

※「大宝駅」には快速はとまりません。

※各駅停車を利用するか、「水海道駅」または「下妻駅」で乗り換え

◆車利用

◎ 常磐自動車道谷和原ICより国道294号線経由で約40分

国道125号線との立体交差を通過後(右手にはジャスコ下妻店)、最初の信号を左折

2つ目の信号を左折

ひとつ目の信号(東部中学校入口)を右折

道なり進むと一ノ鳥居が見えます。

◆駐車場

◎ 無料 150台

※大宝保育園・ゑびすや・なべや菊花園の駐車場を利用

スポンサードリンク

秋の大祭(大宝まち)

2016年(平成28年)9月15日(木)にはその年の豊作を感謝して「秋の大祭(例祭)」が行われます。

【秋の大祭(大宝まち)】

◆開催日程

◎ 2016年(平成28年)9月15日(木)

◆開催時間

◎ 10:00~12:00

年に1階の御扉開閉を含む大祭行事が行われ、その後、神楽殿において下妻市無形文化財「大宝八幡宮十二座神楽」のうちの六座の神楽・五行の舞・八幡の舞・猿田彦の舞・恵比寿舞・春日舞・岩戸舞などが奉納されます。

最後に神職によって神楽殿から「豆・餅・菓子」などが撒かれます。

15日と16日を「大宝まち」を呼んでいるそうですが、大祭行事は15日のみです。

⇒■大宝八幡宮周辺のホテル・旅館 楽天

ひとつもの神事

タバンカ祭り02 - コピー

「ひとつもの神事」は9月15日(木)の秋の大祭の行事のあと、夜に行われます。

◆時間

◎ 19:00~19:30

この「ひとつもの神事」は地元の伝承に基づいている特色のある神事です。

ここで出てくるのが「一つ目のわら人形」です。

ちょっと不気味ですよね。

一つ目のわら人形なんて・・・

この神事は「一つ目のわら人形」を奉じ、注連たすきをかけた世話人が氏子区域を練り歩きます。

その後、人形を大宝沼(現在は糸繰川)に流して終わるというものです。

大宝八幡宮ホームページによると地元の伝承というのが清龍権現(大宝沼に住んでいたとされる大きな白い蛇)に若い娘を人身御供(ひとみごくう)にした伝説のようです。

秋になるとその大きな白蛇が大宝近郊の家の屋根に白羽の矢を立て、その家は娘を生け贄として差し出さなければならなかったようです。

皆でいろいろ相談した結果、「一つ目のわら人形」を白蛇に差し出したところ、びっくりした白蛇は大宝沼から逃げ出して姿を消したんだとか・・・

昔の伝承の物語とかはよく、「龍」や「大きな蛇」など出てきますよね。

でも、生身の人間、それも若い娘を差し出すのは家族にとっては耐えられないことですよね。

その白蛇の霊を祀った「青龍権現社」が大宝八幡宮境内にあるそうですよ。

⇒■大宝八幡宮の境内案内図 

まとめ

この大宝八幡宮はあじさいも見事に咲き誇るのでも有名で、その時期にはあじさい祭も行われます。

300種、4,000株ほどのあじさいが咲きます。

この「大宝八幡宮」の大宝にちなんで?か、よくわかりませんが「宝くじ当選祈願」をする人も多いんだとか・・・

御祈祷も受けられるそうですが16:30までのようで、初穂料は5,000円からだそうです。

たしかに大宝・・・高額当選しそうな気がしてきますよね。

スポンサーリンク