西沢渓谷の紅葉の見頃は?七ッ釜五段の滝を見たあとは温泉でのんびり

西沢渓谷は国師ヶ岳が源流です。

甲武信ヶ岳を源流とする東沢渓谷とは二俣で合流します。

西沢渓谷は新緑と紅葉の時期は多くの登山客で賑わいます。

川のせせらぎを聞きながらの登山はマイナスイオンに溢れ、紅葉の美しさとともに心身を癒やしてくれますよ。

スポンサーリンク



西沢渓谷の紅葉の見頃は?

%e8%a5%bf%e6%b2%a2%e6%b8%93%e8%b0%b7%e7%b4%85%e8%91%8902-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

秩父多摩甲斐国立公園内に位置する西沢渓谷はとても美しい景勝地として知られています。

多くの滝がありますが、なかでも圧巻は「七ッ釜五段の滝」です。

紅葉の時期の天気のいい土日祝日はスタート地点にある近い方の市営駐車場は朝早くから満車になるくらい人気です。

今年2016年の紅葉の見頃は10月15日(土)~11月6日(日)頃と予想されています。

例年の紅葉の見頃は10月中旬~11月上旬なんですね。

ただ気候によってはちょっと見頃は前後するかもしれません。

新緑の頃や紅葉の頃は多くの登山客などで賑わいますが、シーズンオフの時はゆっくり見てまわることができます。

【西沢渓谷へのアクセス】

◆最寄り駅からバス利用

車ではなく、公共の交通機関を利用する場合は「ドライブイン不動小屋」の前にバス停があります。

路線バスがJR塩山駅とJR山梨市駅の両駅から「西沢渓谷入り口」まであります。

◎ JR山梨駅から市営バス利用

JR山梨市駅からは「西沢渓谷線」の市営バスが出ています。

「西沢渓谷入り口」で下車します。

◎ JR塩山駅から山梨交通のバス利用

JR塩山駅南口からの「西沢渓谷線」は山梨交通のバスが出ています。

こちらも「西沢渓谷入り口」で下車します。

※塩山駅からの山梨交通のバスは平日は運行されていません。

※山梨市駅から出ている市営バスは平日でも運行しています。

※バスはどちらも往復1日4本です。

バスは駅から約1時間程度、タクシーを利用した場合は30分~40分くらいです。

◆車利用

◎ 中央道 勝沼ICから28km 約40分

◆駐車場

◎ 西沢渓谷入り口には「道の駅みとみ」「食事処かりさか」などの施設があり、市営の無料駐車場(1,000台以上)があります。

さらに徒歩で5分ほど進んだ所に無料駐車場(普通車60台)があります。

「ドライブイン不動小屋」の前から一般車両は進入禁止になっています。

スポンサードリンク

七ツ釜五段の滝は見応えあり

%e8%a5%bf%e6%b2%a2%e6%b8%93%e8%b0%b7%e7%b4%85%e8%91%8903-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

西沢渓谷は周回コースとなっていて、1周約10kmです。

大人なら3~4時間程度ですね。

休憩をとらなければ3時間15分程度、休憩をとると4時間前後といったところでしょうか。

エメラルドグリーンの美しい水の色と滝の飛沫が紅葉と見事な「絵」になっている「七ッ釜五段の滝」までは西沢渓谷入り口からは約1時間40分くらいで観ることができます。

◆周回コース

「駐車場」~「七ッ釜五段の滝」~「旧森林軌道」~「駐車場」

登山になれた人ならコースは問題ありませんが、最初は道幅も広いのですが徐々に険しくなって、片側は数十mの崖になっている場所を歩くようになります。

アップダウンもけっこうあるので、行きは楽な道ではないので服装や靴にも気をつけたほうがいいでしょう。

とくに雨上がりの場合などは滑りやすい場所もあるので、できればきちんとした登山靴と見合った服装のほうが安心です。

とくに沢沿いは滑りやすいので気をつけたほうがいいですね。

吊橋なども高い位置にあるので、高所恐怖症の人にはちょっと厳しいかもしれません。

下を見なければ大丈夫かもしれませんが・・・

ただ、ちょっと大変でも、それを超える美しい景色が広がっていきます。

トイレは通行止めゲートから15分位歩くとネトリ橋付近にあり、西沢山荘前や滝上展望台にもあります。

トイレをきれいに保つためにもできれば募金箱に募金したほうがいいですね。

この西沢渓谷は森林浴のリラックス効果が実証されていて「森林セラピー基地」にも認定されています。

⇒■西沢渓谷ガイドマップ 表 

⇒■西沢渓谷ガイドマップ 裏 

西沢渓谷近くの温泉「川浦温泉 山県館」

西沢渓谷の紅葉を楽しんだあとは温泉などもいいですよね。

西沢渓谷を南に下ったところに「川浦温泉 山県館」があります。

「川浦温泉 山県館」は「信玄公の岩風呂」が有名です。

信玄公の隠し湯を源泉100%かけ流しのお風呂です。

笛吹川の上流で500年続く一軒宿なんですよ。

檜(ひのき)の巨木を使った露天風呂で清流と山の景色を眺めながら入浴できます。

「薬師之湯」なども入ることができますよ。

「信玄公岩風呂【渓流雅之湯】」はじつは混浴です。

宿泊の場合は日の出から朝8時までは女性専用となっていますが8時から22時までは混浴です。

「信玄公岩風呂」までは専用エレベーターを使うことも出来ますし、階段で行くこともできます。

足の悪い人やご年配の人などはエレベーターがあるのは便利ですね。

女性はちょっと混浴に抵抗ある人が多いので、そういう場合は女性専用時間に入るといいですね。

このお宿には最寄り駅から西沢渓谷まで宿のバスで無料で送ってくれるプランとかもあります。

1日目に西沢渓谷へ行く場合は塩山駅北口に宿のバスが迎えに行ってくれます。

帰りは路線バスやタクシーを利用して宿まで行くプランです。

「川浦温泉 山県館」は秘湯の宿としてテレビなどでもよく紹介されています。

まとめ

西沢渓谷入り口近くにある「道の駅みとみ」には名物の「宝刀コロッケ定食(700円)」があるそうです。

山梨の郷土料理である「ほうとう」を具材にしたものだそうですよ。ソースは巨峰ソースなんだとか・・・

山梨の特産品もいろいろありますよ。

オリジナルワインやジャム、手作り味噌などお土産も買えますね。

スポンサーリンク