秦野の実朝まつり2016源実朝公御首塚は秦野でお墓は鎌倉の寺に?

秦野市で行われる「実朝(さねとも)まつり」が今年も開催されます。

供養式典を始め、稚児武者行列などいろいろな催しも予定されています。

秦野の特産品の特売などもありますよ。

スポンサーリンク



秦野 実朝まつり 2016

%e5%ae%9f%e6%9c%9d%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a02-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

秦野市には源実朝公御首塚(みなもとのさねともこうみしるしづか)があります。

甥の公暁(くぎょう)に暗殺された実朝の御首(御印)は公暁を討ち取った武常晴らにより、秦野の地を治める波多野忠綱に託して手厚く葬られたと伝えられています。

「実朝まつり」は毎年11月23日に開催されている恒例行事です。

「実朝まつり」当日は法要や献花などの供養式典があり、実朝の資料展や稚児武者行列なども行われます。

【秦野 実朝まつり 2016】

◆開催日程

◎ 2016年(平成28年)11月23日(水・祝)

◆会場

◎ 田原ふるさと公園周辺

◆料金

◎ 見学無料

◆問い合わせ

◎ 秦野市観光協会

TEL:0463-82-8833

田原ふるさと公園では和太鼓の演奏や地元主催の模擬店、特産品の販売なども予定されています。

スポンサードリンク

田原ふるさと公園へのアクセス

◆電車利用 最寄り駅

◎ 小田急線「秦野駅」下車

神奈中バス利用

・秦23「くず葉台、東田原下宿経由藤棚」行き

・秦26「くず葉台経由神奈川病院循環秦野駅」行き

・秦27「くず葉台経由神奈川病院循環秦野駅」行き

乗車時間 約 15分

「中庭」停留所下車 徒歩約 5~6分

◆車利用

◎ 東名秦野中井インターより約 20分

R246東田原交差点から北へ約 2km

※無料駐車場あり

東小学校・東中学校・東公民館・JAの駐車場

そこから会場まではシャトルバスを利用して下さい。

源実朝公御首塚と鎌倉寿福寺のお墓

源実朝公御首塚(みなもとのさねともこうみしるしづか)は秦野にあります。

波多野忠綱は御首塚の近くに金剛寺を建て供養しました。

その時に木造の御首塚の五輪塔を石造にかえたといわれています。

その木造の五輪塔は鎌倉国宝館に収蔵されています。

鎌倉幕府3代将軍である源実朝のお墓は鎌倉の寿福寺(じゅふくじ)にあります。

秦野からは約30kmも離れているんですよね。

首だけ秦野というのも気の毒な気もしますが・・・

(実朝の亡骸は、源氏の菩提寺勝長寿院に葬られたそうですが現在は跡地のみだとか・・・)

日本にはけっこう首塚とか胴塚がありますよね・・・

北条政子のお墓もこの寿福寺にあります。

政子のお墓も実朝のお墓も「やぐら」という横穴墳墓の中にあり、供養されています。

洞窟みたいな感じのお墓ですね。山の崖下のようなところにあります。

墓地は寿福寺の裏手にあるんですが、源実朝のやぐらは牡丹唐草の文様が彩色されていたため「唐草やぐら」などと呼ばれてもいたようです。

%e5%ae%9f%e6%9c%9d%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a03-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

ここから源氏山を通り、銭洗弁天のほうまで散策するのもいいですが、うわさによると源氏山は心霊スポットとしても有名だそうです。

夜になると落ち武者の霊がさまよっているのを目撃した人が多数いるとかで・・・

たしかに実朝のお墓からも近いですしね・・・

源実朝公御首塚のほうも心霊スポットともいわれているので、霊感の強い人はどちらも夜行くのは避けたほうがいいかもしれませんね・・・

◆寿福寺(じゅふくじ)

〒248-0011  神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目

場所:鎌倉駅から徒歩で10分

一般的に寿福寺は「北条政子」が開基で開山(初代住職)は「栄西」だといわれています。

栄西は臨済宗の開祖ですね。

まとめ

%e5%ae%9f%e6%9c%9d%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a04-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

秦野というと「落花生」が有名ですね。

ですから落花生を使ったお菓子もたくさん作られています。

神奈川県内での生産は秦野が1位です。

スポンサーリンク