新聞紙を使い、電子レンジで作る焼きいもが人気になっていますよね。
簡単でおいしいって・・・たしかに・・・
新聞紙でできるなら、パンウォーマーでも焼きいもができるかな?って思い、実験してみました。
パンウォーマーって?
◆パンウォーマーとは
電子レンジにかけるとパンから出る蒸気を適度に吸収してくれるので、ベトつかずふっくらとパンが温まります。
ロールパンを1~2個なら(常温保存のもの)20秒~30秒位でホカホカに仕上がります。
冷凍した食パンでも1分くらいで美味しく仕上がりますよ。
パン以外のオススメは中華まんの温めです。
冷蔵とか冷凍のものではなく、この時期に常温保存のタイプの中華まんってありますよね。
あれだと1個、50秒から1分でフカフカに温まるんですよ。
2個とか入れないで、1個ずつ温めるのがオススメです。
パン好きな人はパンの温めによく使っている商品ですね。
汚れ防止のために油分の多いクロワッサンや揚げパンなどを温める時はオーブンシートを中に(上にも)敷いて使うと汚れなくていいですよ。
汚れたら手洗いしてくださいね。
スケーター パンウォーマー【RCP】
|
スポンサードリンク
パンウォーマーを使って電子レンジで焼きいも
電子レンジで新聞紙を使った焼きいもが人気になっていますが、パンウォーマーでも作れるかなと思って実験してみました。
長時間、強いワット数で加熱するわけでないので大丈夫かな??と思いながら・・・
おすすめの方法とは言えませんが、できるかどうか確かめたかったので・・・
古い機種の電子レンジでは安全かどうかわかりませんが・・・(うちの電子レンジも10年以上のものです)
パンウォーマーの下のケースとフタにはオーブンシートを入れてあります。
電子レンジ用のすのこの上にパンウォーマーをのせて使っています。
◆さつまいも(174g)※上の画像のいもの重さです
◎ よく洗ったもの
★600W 1分30秒
その後、続けて
★300W 10分
完成したものを試食すると、ホクホクで皮のまわりは少しペットリといった感じで美味しかったですよ。
新聞紙を使って電子レンジで焼きいも
一応、新聞紙を使った電子レンジで焼きいもを作る方法も紹介しておきます。
洗ったさつまいもはぬれたままで新聞紙にくるんでもいいし、水分を拭き取ってから新聞紙にくるんでもいいです。
新聞紙も1重でも2重でも大丈夫ですが、微妙にホクホク感?が違うので試してみて、好みのほうで作るといいですよ。
レンジ用のすのことか、レンジでモチをチンする時のレンジモチアミなどを使って、その上に新聞紙でくるんださつまいもを置いてください。
ない場合は割り箸などを使ったりしても・・・加熱ムラを防げますので・・・
さつまいもは細めのものとか、小ぶりのほうがいいと思います。太めのいもは時間を少し長めにしてください。
(300Wもしくは解凍のほうで時間を調節)
◆500W~600W 1分~1分30秒
その後
◆300Wもしくは解凍ボタンで 10分~12分程度
電子レンジのワット数は間違えないようにしてくださいね。
レンジ強で長時間温めるとパサパサになるだけでなく、発火の危険もありますから・・・
レンジ弱(300Wか解凍)で長めにするだけで、おいしいレンジ焼きいもが出来上がります。
新聞をとっていないという場合はキッチンペーパーなどでも代用できます。
まとめ
以前はアルミホイルにくるんで、オーブンを使って焼きいもを作りましたが新聞紙やパンウォーマーで作っても簡単でおいしいので、最近は焼きいもを作るのにオーブンの出番がなくなりました。