第52回木曽漆器祭奈良井宿場祭2019年に一度の大漆器市とお茶壺道中

長野県塩尻市楢川地区で「第52回 木曽漆器祭 奈良井宿場祭」が開催されます。

年に一度の大漆器市と奈良井宿場祭の「お茶壺道中」などが楽しめます。

スポンサーリンク



第52回 木曽漆器祭 奈良井宿場祭 2019

年に一度の大漆器市は約 80店舗ほどの店が並び、この日しか出ない製品とか掘り出し物が見つかる市なので楽しいですよ。

若い人向けの創作漆器もあるそうです。

奈良井宿場祭のメインは「お茶壺道中」で江戸時代徳川将軍家御用のお茶を毎年、京都宇治から中山道、甲州街道を経由し江戸まで運んだ道中行列を再現したものだそうです。

行列は「長泉寺」から「木曽の大橋」まで一巡します。

【第52回 木曽漆器祭 奈良井宿場祭】

◆開催日程

◎ 2019年(令和元年)6月7日(金)・8日(土)・9日(日)
※雨天決行

◆開催時間

◎ 9:00~17:00
※会場や場所、イベントにより異なる

◆開催場所

◎ 長野県塩尻市楢川地区
・贄川(にえかわ)
・木曽平沢
・奈良井

◆問い合わせ

◎ 木曽漆器祭・奈良井宿場祭実行委員会(塩尻市観光課内)

TEL:0263-52-0786

スポンサーリンク




おもなイベント内容

【おもなイベント内容】

◆無印良品「つながる市」開催
◎ 日程
・2019年(令和元年)6月8日(土)
◎ 場所
・木曽平沢

◆木曽漆器・大漆器市
◎ 日程
・全日(6月7日・8日・9日)
◎ 場所
・全域

◆お茶壺道中
◎ 日程
・6月9日(日)
◎ 場所
・奈良井宿

◆きもの町歩き&フォトコンテスト
◎ 日程
・6月8日(土)
◎ 場所
・奈良井宿

◆森の恵み展示販売会&野の恵み展示販売会
◎ 日程
・6月8日(土)・9日(日)
◎ 時間
・9:00~17:00
◎ 場所
・森の恵み展示販売会 奈良井宿観光案内所隣
・野の恵み展示販売会 奈良井町並センター

◆うど汁ふるまい
◎ 日程
・6月9日(日)
◎ 時間
① 11:00~
② 15:00~
※なくなり次第終了

◆木曽漆器ワークショップ
☆塗箸体験
◎ 日程
・全日
◎ 料金
・中学生まで 500円(送料込)

◆クラフトフェア(展示・販売)
◎ 日程
・6月8日(土)・9日(日)
◎ 場所
・木曽平沢

◆木曽楢川小学校ランチルームカフェ
☆児童が無料のお茶とほうば巻きでおもてなし!!
◎ 日程
・6月8日(土)
◎ 時間
・9:00~12:00

◆木曽楢川小学校児童による手づくり漆器の販売
◎ 日程
・6月8日(土)
◎ 時間
・9:00~
※なくなり次第終了

奈良井宿場祭会場と木曽漆器祭会場へのアクセス

【奈良井宿場祭会場】

◆電車利用

◎ JR「奈良井駅」下車 徒歩約 1分

【木曽漆器祭会場】

◆電車利用

◎ JR「木曽平沢駅」下車 徒歩約 1分

◆車利用

◎ 長野自動車道「塩尻I.C」もしくは中央自動車道「伊那I.C」より約 30分

◆駐車場

◎ あり
・木曽くらしの工芸館(350台)
・塩尻市楢川支所(50台)
・うるしの里公園(100台)
・ 楢川体育館(25台)
・道の駅木曽の大橋及び奈良井宿駐車場(150台)
・奈良井駅前身障者専用(30台)
・奈良井権兵衛駐車場(78台)
・ 木曽楢川小学校(土、日のみ/265台)

◆無料シャトルバス

☆運行時間 9:00~17:00
※6月7日(金)は16:00まで

◎ 6月7日(金)

・「木曽くらしの工芸館」⇔「楢川支所」
・「木曽くらしの工芸館」⇒「奈良井木曽の大橋」⇒
「奈良井権兵衛橋」⇒「木曽くらしの工芸館」

◎ 6月8日(土)・9日(日)

・「木曽平沢(木曽漆器祭メイン会場)」⇔「奈良井宿(奈良井宿場祭メイン会場」

※バス停は域内に7カ所

イベント開催期間中は交通規制が行われますので注意してくださいね。

まとめ

イベントはほかにも「スタンプラリー」や「和太鼓演奏」「青空山菜市」「野点」などまだまだあります。

「お茶壺道中」の行われる奈良井宿は映画やドラマの撮影地にもなっています。

スポンサーリンク