土踏まずがつる時の対処法|かくされた病気のサインと足がつる原因

足がつるというと、ふくらはぎがつる「こむら返り」が多いですが、土踏まずがつる人もけっこういると思います。

私も以前はふくらはぎがつることがありましたが、最近は土踏まずがつることのほうが多いんですよね。

たいていは朝方につって、その痛いことったら・・・大変で・・・

そんな土踏まずがつった時の対処法や足がつる原因、関係のある病気のサインについて紹介したいと思います。

スポンサーリンク



土踏まずがつる時の対処法

土踏まずがつる02 - コピー

【足がつった時の対処法】

体の力を抜くようにする

※急激な痛みで飛び起きることが多いと思いますが・・・

力をあまり入れずに、足の指を反らせたりして、軽くストレッチする

痛みが落ち着いてきたら、足臨泣(あしりんきゅう)のツボを押す

※足臨泣(あしりんきゅう)

◎ 足の甲側の薬指と小指の間で陥没した部分

足裏の涌泉のツボを押しながら、徐々にカカトに向けてマッサージする

くるぶしのまわり、足三里(くるぶしから指4本分くらい上)をよくマッサージする

その後は足の力を抜いて、楽な角度を見つけて横になる

※足を伸ばして寝るとまた、つることも・・・・

【こむら返りの場合】

効果的なツボ

◎ 陽陵泉(ようりょうせん)

◎承山(しょうざん) 

こむら返りの対処で、一気に筋肉を伸ばそうとすると肉離れを起こす危険性があるので注意しましょう。

スポンサードリンク




足がつるのはいつも朝方 これって病気のサイン?

【土踏まずがつる】

土踏まずがつりやすいという場合、足裏の内臓の反射帯が関係している場合があります。

ちょうど消化器系の内臓の反射帯になっています。

すい臓

十二指腸

【こむら返り】

こむら返りで病気が疑われる場合

閉塞性動脈硬化症

※脳卒中や心筋梗塞にもつながる

※最悪の場合は下肢の切断にいたることも

椎間板ヘルニア

糖尿病

ひんぱんにこむら返りが起こるようでしたら、医療機関を受診した方がいいかもしれませんね。

足がつる原因って何?

【足がつるさまざまな原因】

◆冷え

◆血行不良

◆筋肉疲労

◆水分不足

◆病気

◆薬剤によるもの

◆栄養不足

◆神経系の伝達機能の低下・異常反射

◆骨盤のゆるみ(妊婦に多い)

など

【予防法】

土踏まずがつる03 - コピー

◆体や足を冷やさないように気をつける

◆バランスの良い食事を心がける

◆寝る前にフットケアをする

※50代以上になると足の筋肉量も減る人が多いので下半身の血行が悪くなっている

※ひろのば体操やふくらはぎをもんで血行を良くしてから就寝する

⇒■関連記事 ひろのば体操

◆適度にスクワットなどをして、足の筋肉量を増やす

◆水分補給を心がける

まとめ

土踏まずがつる04 - コピー

足がつると、それがふくらはぎでも土踏まずでも、ものすごく痛いですよね。

こむら返りなどは、後遺症のような痛みが2~3日続く時もあります。

転げまわるように痛いですよね。

それを防止するためにも、足の筋肉量を増やすように軽い運動やストレッチをしたり、ふくらはぎをもんで、ひろのば体操もやっておくと、予防する効果がありますよ。

スポンサーリンク