洗濯ネットのファスナーが壊れてもネットが使える時には再利用しよう

お洗濯をする時におしゃれ着などの傷みやすい洋服や下着を洗濯ネットに入れて洗濯する人も多いですよね。

でも、まだネットの部分は何でもないのに、ファスナーだけ壊れることもありますよね。

100均で買えるので、そのまま捨ててしまう人もいますが、再利用する方法などもありますよ。

スポンサーリンク



洗濯ネットの再利用

洗濯ネット02 - コピー

洗濯ネットのファスナーが壊れた時に、100均でファスナーを買ってきて付け替えてもいいのですが、手間が面倒、買ったほうが早い、というのがありますよね。

でもネット部分が全然傷んでいない場合はもったいなくて捨てられない人も多いのでは?

そういう時に「洗濯ネットの再利用」で、最後まできっちり使う方法もあります。

参考になさってください。

◆ファスナーはそのままにしておいて、中に入れるものを少なめにして、安全ピンや輪ゴムなどを代用して使う

◆大きくて目の粗いネット使用の洗濯ネットは扇風機カバーとして使う

※小さな子どもやペットなどを買っている家庭では、扇風機の中に指などを突っ込むことがあるので、カバーをしていると安全

※扇風機は夏だけですが、エアコンの効率的な使い方でサーキュレーターを冬も使う場合は、そのサイズに合ったカバーとして使える

◆カバーとして使うと扇風機などのホコリよけになる

◆小さめの洗濯ネットの場合は巾着にして、石鹸を入れて外水道の蛇口やキッチンの蛇口になどに引っ掛けて手洗いに使う

◆吊るして野菜入れに使う

玉ねぎなどを吊るしておくのに便利

◆お風呂のゴミ(髪の毛や垢など)をすくい取るのに便利

※針金ハンガーの下の部分を引っ張って、そこにネットをかぶせて使う

◆ネット折りたたんで適当に縫って、食器洗いなどのスポンジ代わりに使う

※古くなったレースカーテンでもできますが・・

スポンサードリンク

洗濯ネットの別の使い方

洗濯ネット03 - コピー

これは洗濯ネットが壊れた場合というのではなく、本来、洗濯時使う「洗濯ネット」を別の使い方をするというものです。

◆動物病院などに行く時に、ネコを洗濯ネットに入れて連れて行く

※外がよく見える粗めのネットのほうが向いている

※洗濯ネットに入れてからキャリーケースに入れたほうがベスト

◆柄物の洗濯ネットなどは旅行の時の下着などを入れていくのに便利

※洗濯ネットはかさばらないので、その中に着替えの下着とかハンカチを入れて持っていくのに便利

◆クッションの中に入れる中袋として使う

※パンヤなどの代わりに古いセーターとかを入れてしっかり詰め、クッションの中に入れる

◆小物いれといして使う

※ひもをつけて吊るし、スーパーなどでもらったレジ袋などを入れるのに使う

※キッチンのシンク下の扉などにつけて使う方法も

◆洗濯ネット入れとして使う

※色々なサイズの洗濯ネットを入れておくのに使う

※ちょっと粗めのネットを使い、洗濯機に磁石付きのフックを2つ取り付けてそれに引っ掛けて使うと便利

※洗濯バサミ入れとしても・・・

◆お風呂に竹炭を入れる時に使う

※竹炭をお風呂に入れるのに、洗濯ネットを利用する

◆季節外の時の毛布やタオルケットなどを収納する時に入れる

※シーツや布団カバー入れとしても・・

◆猫を洗う時に使う

※動物病院などでシャンプーせずに自宅で洗う時に、洗濯ネットに入れて頭だけ出しておいて洗うという方法も・・・

まとめ

洗濯ネットも今は100均でいろいろな種類も売っていますよね。

大きいものから小さいものなど、たくさんあります。

円柱形の大きい物は服などの収納の時にも使えますね。

ファスナー部分が最初に壊れることが多いですが、もったいないと思った時は再利用の方法を試してみてください。

スポンサーリンク