湯河原の湯かけまつりは御箸(みはし)まつりも同時に行われます。
沿道から神輿や担いでいる人に用意された「湯」を盛大にかけるお祭りです。
湯河原温泉観光協会では「女性神輿体験ツアー」の参加を募集しています。
湯河原 湯かけまつり&御箸まつり 2016
神輿パレードが行われる沿道には温泉の「湯」が入った樽(1,000樽、約60t)が用意されます。
その「湯」を観客が神輿めがけて勢い良くかけます。
また、放水車からの温泉の放水もあるので、湯かけまつりに出かける時はレインコートを用意したり、濡れていもいい格好で出かけたほうがいいですね。
「湯」をかける時の桶がなんと懐かしの「ケロリン桶」なんですよ!
同時に行われる「御箸まつり」は、何万本もの箸を燃やして、無病息災、五穀豊穣を祈る、神事です。
【湯河原 湯かけまつり 2016】
◆開催日程
◎ 2016年(平成28年)5月28日(土)
※雨天決行
◆開催時間
◎ 御箸(みはし)まつり・火入れ式
19:00~
★場所
◎ 湯河原観光会館前広場
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566
◎ 神輿パレード
19:00~21:30
★神輿パレード区間
◎ 不動滝 19:00出発~
◎ 湯河原観光会館 20:00過ぎ頃~
◎ 泉公園 21:00頃到着
◆問い合わせ
◎ 湯河原温泉観光協会
TEL:0465-64-1234
スポンサードリンク
湯河原湯かけまつりへのアクセス
湯河原湯かけまつりの当日は交通規制が行われます。
不動滝~理想郷区間が通行止めになります。
会場付近には駐車場はありません。
公共の交通機関を利用した方がいいですね。
この湯かけまつりを見に行く場合は濡れる可能性もあるので、泊まりがけで出かけたほうがいいかもしれませんね。
そうでない場合はレインコートだけでなく、着替えなども用意しておいたほうが無難かもしれません。
◆日時
◎ 2016年(平成28年)5月28日(土)
◆時間
◎ 18:45~21:30
◆電車とバス利用
◎ 最寄り駅 JR湯河原駅→バス10分
★不動滝・奥湯河原方面/大丁橋方面行き
バス停:落合橋下車 徒歩すぐ
湯かけまつり当日は不動滝へ行く路線バスは交通規制がありますので、その時間のバスの運行時間は変更になります。
遅くても18時くらいまでのバスで出かけたほうがいいと思います。
東京からなら東海道新幹線の「こだま」で「小田原」まで行き、普通電車の東海道本線で湯河原まで行くか、特急踊り子号か快速アクティーで乗り換えなしで行く方法があります。
新宿からなら小田急線のロマンスカーで「小田原」まで行き、乗り換えて湯河原まで行きます。
湯かけまつり女性神輿体験ツアー
見るだけじゃつまらない、私も御輿を担いでみたい・・・という人は2人以上で「女性神輿体験ツアー」に応募してみてはいかがでしょうか?
神輿を担いだことがなくても、地元神輿会の人がレクチャーしてくれますから心配いりません。
1泊2日のツアーですから、神輿を担いで疲れた後は、湯河原の温泉でゆったりするといいですね。
【湯かけまつり 女性神輿体験ツアー】
◆2016年(平成28年)5月28日(土)~29日(日)
※1泊2日のツアー
◆スケジュール
◎ 5月28日(土)
15:00 説明会・神輿のかつぎ方の練習
16:00 旅館へチェックイン
17:00 夕食
19:00~21:30 神輿パレードに参加
◎ 5月29日(日)
旅館で朝食後に解散
◆募集条件
◎ 女性のみ 2名以上のグループ
※男性不可
◆料金
◎ 1泊2食付き 一人 10,000円より
※参加費・宿泊料込
※湯かけまつりオリジナルはんてんプレゼント付き
◆募集人数
◎ 先着 100名
◆問い合わせ
◎ (一社)湯河原温泉観光協会
TEL:0466-64-1234
FAX:0465-63-1716
まとめ
湯河原温泉は熱海のちょっと手前で、少し奥に入ったところにあります。
湯河原にはトラベルミステリー作家の西村京太郎さんの博物館もありますよ。
湯河原は美味しいパン屋さんが多いのでも有名です。