毛越寺浄土庭園の紅葉と萩まつり2017と刀八毘沙門天特別公開について

平泉の毛越寺は美しい浄土庭園が有名ですね。

「大泉が池」に鏡のように映し出される紅葉は見る人を魅了します。

紅葉の前には「萩まつり」と「刀八毘沙門天特別公開」も行われます。

スポンサーリンク



毛越寺 浄土庭園の紅葉

平泉には中尊寺もあるので、毛越寺(モウツウジ)と両方行かれる方も多いですよね。

毛越寺は中尊寺と同じ嘉祥3年(850)慈覚大師円仁によって開山されたと伝えられ、藤原氏二代基衡(もとひら)から三代秀衡(ひでひら)の時代に多くの伽藍が造営されました。

残念ながらすべての建物は焼失してしまいましたが、「大泉が池」を中心とする「浄土庭園」と平安時間の伽藍遺構はほぼ完全な状態で保存されています。

800年前と変わらない姿を見ることができるんですよ。

その浄土庭園は紅葉が見事なことでも知られています。

紅葉の見頃は10月下旬~11月中旬くらいですね。

紅葉の時期は例年、1月1日~3日には「秋の藤原まつり」も開催されています。

「秋の藤原まつり」開催期間中には国重要無形文化財「延年の舞」を紅葉の下で見ることができます。

また、藤原四代公報恩法要や鹿踊りや神楽などの郷土芸能も披露されます。

この浄土庭園はNHKの大河ドラマ「義経」のタイトルバックにも登場しましたよね。

営業時間が11月5日からは変わりますので注意してくださいね。

【毛越寺】

〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58

◆問い合わせ

◎ 毛越寺事務局

TEL:0191-46-2331

◆拝観時間

◎ 8:30~17:00

※11月5日~3月4日は8:30~16:30

◆拝観料

・大人   :500円
・高校生  :300円
・小・中学生:100円

◆アクセス

◎ 電車利用

JR東北本線「平泉駅」下車 徒歩約 7~10分(0.7km)

タクシー利用で約 3分

◎ 車利用

・東北自動車道「一関I.C」から約 15分

・東北自動車道「平泉・前沢I.C」から約 10分

◆町営毛越寺駐車場

◎ 有料

・住所 平泉町平泉字大沢61-2
・TEL  0191-46-2078
・時間 8:30~17:00
・休場 年中無休
・台数 330台
・料金 大型車:750円 マイクロ:600円 普通車:300円 自動二輪:50円

スポンサードリンク




毛越寺 萩まつり 2017

【毛越寺 萩まつり 2017】

毛越寺で秋の花の代表格である「萩」の花が見頃となる時期に「萩まつり」が開催されます。

ミヤギノハギとシロバナハギ、ヤマハギの3種類計500株が境内に植えられています。

◆開催日程

◎ 2017年(平成29年)9月15日(金)~30日(土)

◆行事

◎ 2017年9月18日(月・祝)

邦楽演奏会 10:00~

◎ 9月24日(日)

延年の舞公演 11:00~

⇒■平泉駅周辺のホテル・旅館 楽天トラベル

刀八毘沙門天 修復記念特別公開

萩まつり期間中に「毛越寺宝物館」において特別展が開催されます。

刀八毘沙門天 修復記念特別公開】

刀八毘沙門天(とうはちびしゃもんてん)は刀を八振り持つ姿の毘沙門様です。

とてもめずらしいお姿ですよね。

室町時代の作とされていて、痛みがかなり激しかったため展示等はしていませんでした。

それを本格的に解体修理され、「あやめ」の時期にも公開されましたが、「萩」の時期にも特別公開されます。

毛越寺拝観料のみで拝観できます。

◆開催期間

◎ 2017年(平成29年)9月15日(金)~10月2日(月)

◆時間

◎ 8:30~17:00

◆場所

◎ 毛越寺宝物館(毛越寺境内)
※9月14日(木)と10月3日(火)は展示替えのため宝物館臨時休館

まとめ

東北新幹線を利用する場合は「一ノ関駅」で下車し、東北本線に乗り換えます。

毛越寺から中尊寺などもまわりたい場合は徒歩だと約 25分ですが、平泉巡回バス「るんるんバス」を利用すると便利です。

バスだと約 7分で中尊寺に着きます。運行間隔は15分~30分で、便利な1日フリー乗車券もありますよ。

1回乗車    :150円(小人 80円)
1日フリー乗車券:400円

【運行区間】

「平泉駅前」⇒「毛越寺」⇒「悠久の湯」⇒
「平泉文化遺産センター」⇒「中尊寺」⇒
「高館義経堂」⇒「無量光院跡」⇒
「道の駅 平泉」⇒「平泉駅前」

毛越寺の駐車場を利用した場合で、中尊寺の駐車場も利用する場合は割引券(100円引き)がもらえます。(逆も可)

スポンサーリンク