還暦というと、昔に比べそれ以降もまだまだ現役で働く人が多いですよね。
平均寿命ものびているので、60歳は一区切りであって、まだまだこれからという感じもします。
その還暦祝いに赤いちゃんちゃんこと赤い頭巾を贈る習慣があるのは何故なのか・・・など紹介したいと思います。
還暦に赤いちゃんちゃんこと頭巾を贈る理由
【六十干支が一巡すると還暦】
還暦という長寿のお祝いは十二支と深い関係があります。
また十干(じっかん)と組み合わせて六十干支(ろくじっかんし)となり、年や日などをあらわします。
この暦が一巡するのが60年で、まん60歳(数え歳61歳)で暦が還るということで還暦となります。
暦が一巡して赤ちゃんにもどることから、また新たな人生を歩むために還暦にちゃんちゃんこを着るという風習が各地にあります。
赤は日本古来より魔除けの色であり、悪霊を祓い、健康で元気に長生きしてほしいという願いが込められているようです。
最近は赤いちゃんちゃんこや頭巾ではなく、実用的な赤い衣類などを贈る傾向がありますが・・・
赤いちゃんちゃんこと頭巾をレンタルして写真だけ撮って、食事会などでお祝いすることも多いようですね。
【還暦祝いのお返しは必要?】
基本的には必要ない場合が多いのですが、いただいた方が身内ではない場合や地域によってはお返しをします。
◆内祝で3分の1~半額程度
スポンサードリンク
長寿のお祝いはどれだけある?
長寿祝い | 読み方 | 数え年 | いわれ |
---|---|---|---|
還暦 | かんれき | 61歳(満60歳) | 60年で生まれた年と同じ干支に還(かえ)る |
古希 | こき | 70歳 | 杜甫(とほ)の『曲江詩』の詩句にある「人生七十古来稀なり」に由来 |
喜寿 | きじゅ | 77歳 | 「喜」の字を草書体で書くと「七十七」に見えることから |
傘寿 | さんじゅ | 80歳 | 「傘」の略字が八十に見えることから |
米寿 | べいじゅ | 88歳 | 「米」を分解すると八八になることから |
卒寿 | そつじゅ | 90歳 | 「卒」の略字「卆」が「九十」に分解できることから |
白寿 | はくじゅ | 99歳 | 「百」の字の「一」を取ると「白」の字になることから |
百寿 | ひゃくじゅ ももじゅ | 100歳 | 1世紀生きたので紀寿ともいわれる |
還暦は赤・・では他の長寿のお祝いの色は?
還暦祝いは赤ですが、他の長寿祝いの色はそれぞれ決まっています。
【長寿祝いの色】
【還暦】◆赤
【古希】◆紫
【喜寿】◆紫
【傘寿】◆紫
【米寿】◆黄色
【卒寿】◆紫
【白寿】◆白
【百寿】◆桃
まとめ
今は女性の場合は身につけられる衣服やアクセサリーなども喜ばれているようですね。
赤いちゃんちゃんこではなくて・・・赤のもので・・・
60歳でもまだまだ若くて元気な人が多いですから、還暦は第二の人生としての区切りのようなものですね。