東京四谷の消防博物館で消防自動車撮影会が定期的に行われています。
乗り物大好きなお子さんを連れて楽しみながら学習もできます。
アクセスもいいので雨の日でもOKですよ。
消防博物館で消防自動車乗車撮影会 2016 4月は?
【消防自動車乗車撮影会】
消防博物館内の展示車両に乗って、デジタルカメラで撮影し、ポストカード(特製台紙付き)にしてプレゼントしてもらえるんですよ。
希望すれば3歳くらい~小学生くらいまでの消防士の制服が用意されていて、それを着て撮影することもできます。
◆3月の撮影会日
◎ 2016年(平成28年)3月21日(月・振替休日)
◆時間
◎ 第1回 10:00~11:30
◎ 第2回 13:30~15:30
◆場所
◎ 消防博物館 3階
◆対象乗物
◎ 3階 消防ヘリコプター
◆料金
◎ 無料
◆4月の撮影会日
◎ 2016年(平成28年)4月10日(日)
◆対象乗物
◎ 地下1階 アーレンス-フォックス消防ポンプ自動車
※時間や場所などは3月と同じ
◆問い合わせ
◎ 消防博物館
TEL:03-3353-9119
スポンサードリンク
消防博物館は無料で楽しめる!
東京の消防博物館は江戸時代から現代までの歴史と防火・防災を楽しく学べる博物館で、消防車や消防器具の展示のほか、展示車両や展示ヘリコプターの運転席に乗ることもできます。
消防博物館の建物は地下1階から10階まであり、2階は四谷消防署が入っています。
地下1階は消防車の展示車両があり、ミュージアムショップもあります。
総合受付は1階にあります。この階は初めて東京消防庁に導入された消防ヘリコプター「ちどり」とミニシアターがあります。
6階まで博物館として楽しめ、7階は「図書資料室」になっています。
あと利用できるのは10階の「展望休憩室」ですね。
ここでは飲食が可能ですが、飲み物の自販機はあっても食べ物はありません。
持ち込みは可能ですが、ゴミはすべて持ち帰りましょう。
この展望休憩室は新宿副都心・スカイツリー・六本木ヒルズが見えますし、晴れて雲がない日には富士山を見ることもできますよ。
【消防博物館】
◆営業時間
◎ 9:30~17:00
※図書資料室は水・金・日の13:00~16:30
◆休館日
◎ 毎週月曜日(祝日に当たる場合は開館、翌日休館)
◎ 年末年始(12月28日~1月4日)
※ただし9月1日の防災の日、10月1日の都民の日、1月17日の防災とボランティアの日については開館
◎ 電話番号:03-3353-9119
◆入館料
◎ 無料
◆所要時間
◎ 約1時間~2時間
◆音声ガイドの貸し出し
あり(無料)
※日本語版 英語版 韓国語版 中国語版の4種類。
音声ガイドは1階の受付で申し込むと無料で利用できますが、貸出時に氏名・住所・連作先の記入が必要となります。
貸し出しが多い時は借りられない場合もあります。
2016年(平成28年)2月下旬から3月下旬(予定)までは6階の企画展示室・映像室が改修工事のためにフロアが閉鎖されています。
東京消防博物館へのアクセス
消防博物館を個人で見学する場合は予約の必要はありませんが、10名以上になる場合は「団体の利用」となり予約申請が必要になります。
まず電話で予約してから「消防博物館見学申請書」をFAXまたは郵送で送ります。
◆住所:東京都新宿区四谷3丁目10番
◆電車利用
◎ 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口直結
◎ JR中央本線「信濃町」駅・「四ツ谷」駅から徒歩約12分
◎ 都営新宿線「曙橋」駅から徒歩約7分
駐車場はないので公共の交通機関を利用した方がいいですね。
四谷三丁目駅からは直結なので雨の日でも濡れないで行けますよ。
まとめ
消防博物館は全館禁煙です。喫煙コーナーもありません。
5階の屋外には本物のヘリコプターが展示されていて、その操縦席に乗ることができます。
ただし雨天時や強風時は閉鎖してしまうので、「消防自動車乗車撮影会」の日が晴れだといいですね。