新潟県の栃尾ではかつて紬の産地だったため、古くから紬の残り糸を使った手かがりてまりが盛んに作られていました。
その栃尾で「とちおてまりまつり」が今年2018年も開催されます。
今年から開催日が例年と違うので気をつけてください。
とちおてまりまつり 2018
「栃尾てまり」は大小ありますが、すべて手作りです。
世界にひとつだけですので、とても貴重ですね。
てまりは玩具としてでなく、幼い子供さんが丸々と健やかに育つようにとの願いを込めて、お節句や慶事の贈り物として使われてきました。
艶やかなてまりが約 3,000個ほど展示・即売されます。
目を見張るような美しい作品に出会えますよ。
実演なども予定されています。
【とちおてまりまつり 2018】
◆開催日程
◎ 2018年(平成30年)5月3日(木)~5日(土・祝)
◆開催時間
◎ 5月3日(木)・4日(金)
10:00~16:00
◎ 5月5日(土・祝)
10:00~15:00
◆会場
◎ 常安寺 本堂
◆問い合わせ
◎ 栃尾観光協会
TEL:0258-51-1195
スポンサーリンク
栃尾 常安寺へのアクセス
【常安寺】
〒940-0227 新潟県長岡市谷内 2-7-7
TEL:0258-52-2318
◆電車利用
◎ 最寄り駅 JR信越本線「長岡駅」下車
「長岡駅」より越後交通バス利用
大手口11番船のりばより「栃尾車庫行き」バスで50分
「中央公園前」下車 徒歩約 10分
◆車利用
◎ 関越自動車道「長岡IC」より約 30分
◎ 北陸自動車道「中之島見附I.C」より約 30分
◆駐車場
◎ 普通車 あり
栃尾てまり
かつては越後の山里で盛んに作られていたてまりも、今は栃尾にしか残っていないそうです。
栃尾てまりは「栃尾てまりの会」の約100名の会員のかた(50~80歳代)が伝統柄の継承とともに、捜索模様も考えて作られています。
「十二升」「ねじり梅」「三ツ升」などの模様をはじめ、いろいろあって迷いますよ。
「とちおてまりまつり」に都合で行けない人もいますよね。
「とちおてまりまつり」は年に1回だけなので、それ以外で購入したい場合は「道の駅R290とちお」で常時展示販売されています。
そちらで購入してもいいですね。
◆道の駅R290とちお
〒940-0233 新潟県長岡市栃尾宮沢 1764
TEL:0258-51-1195
まとめ
これまでは毎年5月1日~5日まで開催されていましたが、今年2018年(平成30年)からは5月3日~5日の3日間の開催ですので、間違えないようにしてください。
お寺の一角を使って、たくさんのてまりが展示されます。
心惹かれるてまりが見つかるといいですね。