頭のフケがひどいだけでなくかゆみでイライラ!フケの原因と対処法は?

冬になると空気が乾燥してくるので、体や頭などがかゆくなりやすい季節でもありますね。

毎日シャンプーしているのにフケやかゆみに悩まされている人も多いかもしれません。

ただ、単なるフケ症と思っていたら脂漏性皮膚炎の場合も・・・・

あまりにもかゆみがひどい場合は、一度皮膚科で診察したほうがいいかもしれません。

スポンサーリンク



頭のかゆみは頭皮の炎症やフケ症のサイン

皮膚の病気である頭皮の炎症などは、前触れとして「頭皮のかゆみ」としてあらわれることが多いです。

頭皮のかゆみを感じた時は、一度頭皮ケアや生活習慣などを見なおしてみましょう。

いつものシャンプーから替えた場合、替えなくても体調によって頭皮が敏感になっているケースもあります。

シャンプーする時、爪を立てて、頭皮を傷つけるような洗い方をしている場合も気をつけなくてはいけません。

すすぎが十分でなかったり、カラーリング剤やヘアケア剤が原因になることもあります。

スポンサードリンク




フケには大きく分けて乾燥型と脂漏(しろう)型がある

ダークカラーの服の肩に白いフケが落ちて目立つのって困りますよね。

毎日洗髪していても、フケが減らないこともあり、かゆみもあってイライラすることも・・・

原因のひとつにシャンプーのし過ぎもありますから、フケをなくそうとやたらにシャンプーするのも悪化の原因になることもありますから注意が必要です。

【フケ症は2タイプに分けられる】

乾燥型

頭皮の洗いすぎなどによって、皮脂が足りなくなったため、乾燥した皮膚がはがれ落ちやすくなって起きる

パラパラとしたフケ

脂漏型

男性に多く、頭皮にべっとりつくフケで、皮脂と関係している

※かゆみがひどい場合は皮膚科を受診するほうがいいでしょう。

フケ症で皮膚科を受診する人の多くが『脂漏性皮膚炎』と診断されています。

フケの原因と対策は?

シャンプー01【乾燥型フケの原因】

◆洗浄力の強いシャンプーを使用したために皮脂がとりすぎの状態になっている

◆パーマやカラーリング剤などによる頭皮への刺激

◆偏った食生活で栄養不足になっている

◆睡眠不足

◆ストレス

◆不潔にしていて頭皮環境が悪化している

【乾燥型フケの対策】

◆シャンプーを低刺激・無添加のシャンプーに替える

◆シャンプー液を使うのを2日に1回位にして、お湯だけで洗う

◆指の腹を使ってやさしくマッサージするようにシャンプーする

◆ヘアケア剤や整髪料はフケ症状がおさまるまで控える

◆室の良い睡眠をとり、ストレス解消を心がける

◆食生活をバランスの良い物にする

◆頭皮の血流が悪くなっているので頭皮マッサージをする

【脂漏型フケの原因】

◆ホルモンバランスが崩れている

◆洗髪不足

◆ストレス

◆睡眠不足

◆食事のバランスが悪い

【脂漏型フケの対策】

◆頭皮を清潔に保つように心がけ、シャンプー液を使いすぎずに、お湯で指の腹を使ってしっかり洗う

◆抗菌作用のあるシャンプーを使う

◆脂漏性皮膚炎の可能性があるので皮膚科を受診する

※かゆみは癜風菌やアタマジラミなどが原因の場合もある

まとめ

おしゃれしても肩にフケがたくさん・・・だと自分でもガッカリしますよね。

安いシャンプーなどは洗浄力が高く、頭皮を痛めるものがけっこうあります。

ちょっと高くても、頭皮にやさしいシャンプーに替えることも必要かもしれませんね。

スポンサーリンク