日本科学未来館オープンラボ夏2017研究エリアを一般公開!ツアーも

日本科学未来館には「研究エリア」があります。

その「研究エリア」を一般公開するイベントが開催されます。

自由に見てまわれる「フリーウォーク」でもいいですし、人数限定のツアーに参加してもいいですよ。

スポンサーリンク



日本科学未来館 オープンラボ 2017 夏

日本科学未来館の「研究エリア」の研究プロジェクトは「13」あります。

◆日本科学未来館の研究プロジェクト

・「光電変換」プロジェクト
・「ロボットの自律知能」プロジェクト
・「ヒューマノイド」プロジェクト
・「空中3Dディスプレイ」プロジェクト
・「Cyber Living Lab|身体性メディア」プロジェクト
・「多感覚コミュニケーション」プロジェクト
・「超人スポーツ」プロジェクト
・「ミトコンドリア生合成」プロジェクト
・「次世代疾患モデルマウス」プロジェクト
・「精神疾患の中間表現型『非成熟脳』解明」プロジェクト
・「SFC Lab|サイエンスコミュニケーター」プロジェクト
・「二次元物質」プロジェクト
・「潜在情報」プロジェクト

これらの研究エリアは通常は公開されていませんが、それが一般公開されます。

自由に見てまわれる「フリーウォーク」と人数限定の「ツアーする研究室」に参加してもいいですね。

ツアーする研究室は4つで、日にちも限定されていますので、行く前にしっかりチェックして下さい。

事前応募制ではありませんが、整理券の配布等がありますから早めに出かけたほうがいいかもしれません。

「フリーウォーク」のほうも公開される研究室は日にちによって違います。

【日本科学未来館 オープンラボ 2017 夏】

◆開催日程

◎ 2017年(平成29年)7月29日(土)・30日(日)
8月19日(土)・20日(日)

◆開催時間

◎ 13:00~17:00
※入場受付は16:00まで

◆開催場所

◎ 日本科学未来館 研究エリア

◆開館時間

◎ 10:00~17:00
※入館券の購入は閉館30分前まで

◆休館日

◎ 火曜日
※火曜日が祝日の場合は開館 年末年始(12月28日~1月1日)

◆入館料

◎ 大人:620円 18歳以下:210円

◆ドームシアター鑑賞料(予約制)

◎ 大人:300円 18歳以下:100円

◆問い合わせ

◎ 日本科学未来館

TEL:03-3570-9151

スポンサードリンク




ツアーする研究室とフリーウォーク

【ツアーする研究室】

研究室をツアーに参加して案内してもらうことができます。

◆ツアーする研究室 1

★精神疾患の中間表現型「非成熟脳」解明プロジェクト
(藤田保健衛生大学 総合医科学研究所 システム医科学 宮川研究室)

◎ 日程

2017年(平成29年)7月29日(土)

◎ 時間

14:00~15:00

◎ 定員

研究者トーク:50人
ツアー   :40人

◎ 参加費

入館料のみ

◎ 参加方法

5階コ・スタジオで行われる研究者トークの前後に整理券を配布

⇒■日本科学未来館フロア案内マップ

◆ツアーする研究室 2

★次世代疾患モデルマウスプロジェクト(信州大学大学院医学系研究科)

◎ 日程

2017年(平成29年)7月30日(日)

◎ 時間

・研究者トーク 12:30~13:00 15:30~16:00
・ツアー    13:00~14:00 16:00~17:00

◎ 定員(予定)

研究者トーク(各回):50人
ツアー(各回)   :40人

◎ 参加費

入館料のみ

◎ 参加方法

5階コ・スタジオで行われる研究者トークの前後に整理券を配布

◆ツアーする研究室 3

★ミトコンドリア生合成プロジェクト(京都産業大学総合生命科学部 遠藤研究室)

◎ 日程

2017年(平成29年)8月19日(土)・20日(日)

◎ 時間

13:30~14:10 14:30~16:00

◎ 定員

各回:15人

◎ 参加費

入館料のみ

◎ 参加方法

3階常設展ロボット「ASIMO」「バロ」横から研究エリアに入って下さい。
入口で整理券を配布

◆ツアーする研究室 4

★空中3Dディスプレイプロジェクト(株式会社エリオ)

◎ 日程

2017年(平成29年)8月19日(土)・20日(日)

◎ 時間

14:00~ 15:00~ 16:00~
※各回 約 30分

◎ 定員(予定)

各回:15人

◎ 参加費

入館料のみ

◎ 参加方法

3階常設展ロボット「ASIMO」「バロ」横から研究エリアに入って下さい。
入口で整理券を配布

【フリーウォーク】

公開されている研究エリアの中を自由に見て回ることができます。

◆日程

(1)2017年(平成29年)7月29日(土)・30日(日)
(2)2017年(平成29年)8月19日(土)・20日(日)

◆時間

◎ 13:30~17:00
※入場受付は16:00まで

◆定員

◎ なし

◆参加費

◎ 入館料のみ

◆参加方法

◎ 日本科学未来館 3階 常設展「未来をつくる」 のロボット「ASIMO(アシモ)」、「パロ」の横からご自由に入れます。

◆公開プロジェクト

◎ 2017年(平成29年)7月29日(土)・30日(日)

・光電変換プロジェクト(東京大学大学院理学系研究科化学専攻)
・ロボットの自律知能プロジェクト(国立研究開発法人産業技術総合研究所 人間情報研究部門)
・多感覚コミュニケーションプロジェクト(東京女子大学 現代教養学部 心理学専攻)
・SFC Lab|サイエンスコミュニケータープロジェクト(慶應義塾大学環境情報学部)

◎ 2017年(平成29年)8月19日(土)・20日(日)

・Cyber Living Lab|身体性メディアプロジェクト(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科)
・超人スポーツプロジェクト(東京大学先端科学技術研究センター/超人スポーツ協会)
・ヒューマノイドプロジェクト(東京大学情報理工学系研究科)

日本科学未来館へのアクセス

【日本科学未来館】

〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6 日本科学未来館
TEL:03-3570-9151(代表)

◆電車利用

◎ 新交通ゆりかもめ「船の科学館駅」下車 徒歩約 5分

◎ 新交通ゆりかもめ「テレコムセンター駅」下車 徒歩約 4分

◎ 東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」下車 徒歩約 15分

◆無料巡回バス

◎ 「日本科学未来館」下車
※ 臨海副都心内を無料で巡回しているバス「東京ベイシャトル」利用
(11:35~19:15の間、20分間隔で運行)

⇒■東京ベイシャトル運行ダイヤ 

◆駐車場

◎ あり 地下 有料

◎ 175台(車高 2.1m以下)

◎ 1時間:400円 当日最大:1,500円

◎ 営業時間 7:00~23:00

※バス停留所横の1口から入って下さい。
※バイク・駐輪場もあり

まとめ

日本科学未来館は今年2017年6月22日に常設展に4つの新展示をオープンしました。

「IoT」「機械人間」「ヘルスイノベーション」「金星探査」です。

日本科学未来館の見学時間はだいたい2時間位ですから、それに研究エリアもみるとなると、ちょっと時間に余裕を見たほうがいいですね。

さらにシアターも見るとなると・・・

日本科学未来館は館内への「再入場」ができますから、「入館券」はなくさないように気をつけて下さい。

ドームシアターは途中入退場不可となっています。予約制で事前予約をしてもいいですし、当日の場合は屋外のチケットブース窓口で予約して下さい。(上映時間:約 35分)

日本科学未来館はペット同伴不可(補助犬を除く)です。

コインロッカーは1階にあります。(使用後に返金されるタイプです)

飲食は指定場所のみ可能です。(展示場内は飲食不可)

スポンサーリンク