科学捜査展2017スリーエム仙台市科学館で事件の捜査体験ができる!

科学捜査といえば、刑事物のテレビドラマで「科捜研」や「鑑識」などを思い浮かべる人が多いですよね。

実際の事件捜査に使われる科学捜査について、いろいろ勉強できるのが「科学捜査展」です。

スリーエム仙台市科学館で開催されます。

スポンサーリンク



科学捜査展 2017 スリーエム仙台市科学館

刑事ドラマ好きの人はけっこう科学捜査の方法など、詳しい人もいるかもしれませんね。

実際の事件捜査でも使われる科学捜査はどんなことをしているのか、いろいろ調べる方法などが紹介されています。

また、捜査官になった気分でタブレット端末を利用して捜査体験もできますよ。

お子さんと一緒に捜査をしてみるのもいいですね。

【科学捜査展 2017】

◆開催日程

◎ 2017年(平成29年)7月15日(土)~8月270日(日)

◆休館日

・2017年7月

18日(火)・24日(月)・31日(月)

・2017年8月

7日(月)

◆時間

◎ 9:00~16:45
※入館は16:00まで

◆入館料

◎ 一般・大学生:900円 高校生:700円 小・中学生:300円
※団体(10名以上)は一律100円引き
※特別展だけでなく、常設展も入場可
※宮城県内の小・中学生で「どこでもパスポート」などの各種パスポートを提示すると無料

◆場所

◎ スリーエム仙台市科学館

TEL:022-276-2201

特別展の「科学捜査展」は2階 特別展示室に展示されています。

2017年(平成29年)7月30日(日)には「機動鑑識車がやってくる」のイベントが予定されています。

時間は10:30~14:30

科学館の正面玄関前で開催されます。

火災原因を調べる機動鑑識車で、火災原因の調べ方の説明・パネル展示などが行われ、消防服を着ての記念撮影ができます。

無料ですよ。

スポンサードリンク




科学捜査展の内容

【科学捜査展の内容】

① 科学捜査の世界へようこそ

② 捜査歴史室
・捜査の歴史を紹介

③ 捜査ファイルNo.1
・血痕の付着状況から推測できる事件状況について
・交通事故の状況からシミュレーションでどのように事故が起こったかを検証する方法について

④ 捜査ファイルNo.2
・火災の原因究明のために,火元の特定や燃え方の比較,自然火災などの火災鑑定の方法について
・ヒントを頼りに目的にたどり着く,「ダンボール迷路にチャレンジ」を設置

⑤ 捜査ファイルNo.3
・複数のセンサー網をかいくぐり,目的にたどり着くゲームを体感できる「防犯センサーにチャレンジ」を設置

⑥ 捜査ファイルNo.4
・毛髪鑑定や足跡鑑定について

⑦ 捜査ファイルNo.5
・プロファイリング技術の一つとして,コンピュータで似顔絵を作成する「デジタル似顔絵にチャレンジ」を設置

⑧ 捜査ファイルNo.6
・様々なところに付着している指紋の検出や鑑定方法について

⑨ 捜査実践現場
・架空の事件ストーリーの中で,タブレット端末を捜査手帳に見立て,自分で考えながら捜査の流れを体験

⑩ 未来捜査研究室
・これまでの犯罪捜査で得られたデータをもとに,現在の科学技術の発展と共に防犯対策に活かされた技術や防犯グッズなどについて紹介

⑪ 特設シアター
・会場内の特設シアターでアニメ「名探偵コナン 探偵たちの星月夜(スターリーナイト)」を上映
※上映時間は約25分間

⑫ エントランスホール
・エントランスホールでは[歩く]と[考えて答える]を同時に行う「デュアルタスク体験 足踏み計算ゲーム」を設置

⇒■科学捜査展会場図 

スリーエム仙台市科学館へのアクセス

【スリーエム仙台市科学館】

〒981ー0903 宮城県仙台市青葉区台原森林公園4番1号

TEL:022-276-2201

◆電車利用

◎ 市営地下鉄南北線「旭ヶ丘駅」下車 徒歩約 5分

※「仙台駅」からの乗車時間は約 10分

◆車利用

◎ 東北自動車道「仙台宮I.C」より、仙台北環状線経由約 30分

◎ 東北自動車道「泉II.C」より、国道4号線・県道仙台泉線経由約 30分

◆駐車場

◎ あり 約 100台 無料

※週末の土日や祝日、お盆期間中がかなり混雑し、駐車待ちの時間が長くかかります。

まとめ

タブレット端末を利用した捜査体験ができる「捜査実践現場」は待ち時間が長かったり、混雑状況によって当日の整理券配布を終了することもあるようです。

ただ、スマートフォン等を持っている人は専用アプリをインストールすれば、会場内で捜査体験ができます。

⇒■AR捜査体験のアプリインストール

捜査端末の貸出は中学生以上で「運転免許証や生徒手帳など」を提示する必要があります。

スポンサーリンク