成田の梅まつり2016紅白の梅を鑑賞した後は水琴窟の音色を楽しもう

「成田の梅まつり」は成田山新勝寺の大本堂の裏の丘陵地を利用した大庭園で開催されます。

梅まつり開催中にはいろいろなイベントも予定されています。

梅まつりに行った際には「水琴窟」の音色も楽しむといいですよ。

スポンサーリンク



成田の梅まつり 2016 イベント詳細

成田の梅まつり02 - コピー

「成田の梅まつり」は成田山公園で開催されます。

その成田山公園には紅梅・白梅など約500本の梅の花が満開になります。

イベントは主に機関中の土日に行われますよ。

【成田の梅まつり 2016】

開催日程

◎ 2016年(平成28年)2月20日~3月6日

※期間中の土日にイベント開催予定 雨天中止

開催時間

◎ 10:00~15:00

開催場所

◎ 成田山公園 及び 宗吾霊堂

※〒286-0023 千葉県成田市成田1

問い合わせ

◎ 成田市観光協会

TEL:0476-22-2102

成田の梅まつり04 - コピー

【梅まつりのイベント】

観梅の演奏会

◎ 開催日

● 2月20日(土) 二胡(ワン・シャオフォン)

● 2月21日(日) 箏(清翔会)・尺八(竹樹会)

● 2月27日(土) 津軽三味線(通若会社中)

● 2月28日(日) 津軽三味線(佐藤通弘・通芳)

● 3月5日(土)  箏(清翔会)・尺八(竹樹会)

● 3月6日(日)  二胡(ワン・シャオフォン)

◎ 開催時間

11:00~

13:30~

◎ 成田山公園内 西洋庭園

甘酒進上

米糀を使って、その場で手作りした甘酒を無料で配布

※ノンアルコールなので子供・車で来場の人も大丈夫です。

◎ 期日

2月20日(土)~3月6日(日)期間中の土・日

◎ 時間

10:00~15:00

※雨天中止

◎ 場所

成田山公園内 西洋庭園

表千家観梅の野点

◎ 期日

2016年 2月20日(土)・21日(日)・27日(土)・28日(日)

2016年 3月5日(土)・6日(日)

◎ 時間

10:00~15:00

※先着順で定員に達し次第受付終了

※目安は14:00くらいまで

観梅の投句コンテスト

★兼題は「梅」です。

※1人2句以内で未発表の作品

◎ 賞

秀句 10句

入選 20句

◎ 投句箱設置時間

10:00~15:00

※雨天中止

◎ 投句箱設置場所

成田山公園内西洋庭園 及び 宗吾霊堂大本堂前

氷の彫刻展

◎ 日時

2016年 3月6日(日)

◎ 場所

成田山大本堂前広場周辺

草木染め「華の集い展」

◎ 日時

2月28日(日)~3月6日(日)

◎ 時間

9:00~17:00

※入館は16:30まで

◎ 場所

成田観光館

スポンサードリンク

成田の梅まつり 水琴窟を楽しむ

成田山公園には成田山書道美術館があります。

その美術館前の近くに「水琴窟(すいきんくつ)」があります。

水琴窟とは水鉢からあふれでた水を利用して作られた名琴の音を響かせる音響装置です。

江戸時代初期に作庭家でもある大名茶人、小堀遠州(小堀政一 こぼりまさかず)が考えたつくばい周りの排水装置「洞水門(どうすいもん)』から発祥したといわれているようです。

※小堀遠州は備中松山藩第2代藩主で、のちの近江小室藩初代藩主で、「遠州」は武家官位の遠江守に由来する通称です。

遠州は18歳で伏見屋敷内に洞水門を工夫したとか・・・すごい発明家だったんですね。

カメの底に小さな穴を開けたものを伏せて、そこに溜まった水面にしずくが落ちてカメの中に反響する音色が琴に似ていることから、「水琴窟」と呼ばれるようになったみたいです。

成田山公園の日本庭園とともに、水琴窟の音色を楽しめます。

たまにはゆっくりと水琴窟の音色に包まれてみると癒やされますよ。

梅まつり期間中の交通規制

成田の梅まつり03 - コピー

アクセスについてはこちらの記事でどうぞ↓

⇒■成田山新勝寺で開運豆まきに参加するには?福は内だけの理由って?

車で出かける場合は成田山周辺で、土日に交通規制が行われます。

【梅まつり期間中の交通規制について】

交通規制のある日

◎ 2016年 2月20日(土) 21日(日) 27日(土) 28日(日)

◎ 2016年 3月5日(土) 6日(日)

規制時間と区間

◎ 11:00~14:00

※JR成田駅~薬師堂

◎ 10:00~17:00

※薬師堂~成田山門前(鍋店角)

まとめ

成田の梅まつり06 - コピー

成田山公園は広いので梅林以外も散策してみるといいですよ。

書道美術館は奥の方にありますが、そこまで行けば「水琴窟」の音色を楽しめます。

書道などをなさっているかたは書道美術館もいいですよ。

入館料は大人で500円、高校生と大学生は300円です。

※小・中学生は無料

成田山公園は東京ドーム約3.5個分(16万5000㎡)もある広大な公園です。

公園内各所には松尾芭蕉や高浜虚子なと著名な文人たちの句碑があるんですね。

西洋庭園・雄飛の滝・3つの池・浮御堂(うきみどう)もあります。

スポンサーリンク