どくだみは十薬(じゅうやく)とも呼ばれていて、十種の薬としての効能があるといわれてきました。
「日本薬局方」にも万病に向く薬草と記載されている薬草なんですね。
このどくだみをお茶にしたり、生の葉は揉んで切り傷やかぶれ、水虫などに塗って使ったりもしますね。
どくだみ茶は健康茶としても効能が高く、どくだみエキスは化粧水のような使い方もできます。
「どくだみエキスやお茶の作り方って簡単?効能や副作用は?」の続きを読む…
どくだみは十薬(じゅうやく)とも呼ばれていて、十種の薬としての効能があるといわれてきました。
「日本薬局方」にも万病に向く薬草と記載されている薬草なんですね。
このどくだみをお茶にしたり、生の葉は揉んで切り傷やかぶれ、水虫などに塗って使ったりもしますね。
どくだみ茶は健康茶としても効能が高く、どくだみエキスは化粧水のような使い方もできます。
「どくだみエキスやお茶の作り方って簡単?効能や副作用は?」の続きを読む…
春先、3月頃には新芽が出始めるよもぎを使って作る草餅はとても美味しいですね。
母が草餅を作るのが得意だったのでよく食べました。
5月半ばくらいまでは、よもぎを食用として使うことができます。
よもぎの効能を知って、草餅を食べるととても効きそうな気がしてきますね。
それより、文句なしに美味しい!というほうがいいのかもしれませんが・・・
「よもぎの効能ハーブの女王よもぎを使った草餅やよもぎ茶の作り方」の続きを読む…
ホーリーバジルって聞いたことあるでしょうか?
スイートバジルなら知っているっていう人のほうが多いかもしれませんね。
ホーリーバジル(holy basil)は英語名で、サンスクリット語ではトゥルシー(tulsi)と呼ばれています。
日本名はカミメボウキですね。
ホーリーバジルには様々の癒し効果があるため、インドのアーユルヴェーダで数千年にわたって一種の「不老不死の薬」として使われています。