山梨の西湖樹氷まつり2016開催日程|食べ物屋台とアクセスについて

樹氷といえば蔵王をはじめ、御在所・八甲田などの東北をイメージしますよね。

でも、山梨県でも毎年、西湖樹氷まつりが行われています。

この樹氷は人工的に作られた樹氷ですが、夜にはライトアップもされて幻想的な美しさを楽しめます。

なにより昼間で天気が良ければ樹氷と富士山のコラボ写真が撮れますよ。

スポンサーリンク



山梨県の西湖樹氷まつり 2016

西湖樹氷まつり02 - コピー

【山梨 西湖樹氷まつり 2016】

開催日程

◎ 2016年(平成28年)1月30日(土)~2月7日(日)

※期間中毎日開催

料金

◎ 見学無料

開催場所

◎ 西湖野鳥の森公園

山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068

ライトアップ

◎ 日没~21:00まで

問い合わせ

◎ 富士河口湖町観光課・観光連盟   TEL 0555-72-3168

◎ 西湖野鳥の森           TEL 0555-82-2160

【イベント情報】

双龍太鼓(西浜中学校)

◎ 1月30日(土) 11:00、13:00

白檀太鼓演奏

◎ 1月30日(土)

よさこいソーラン(凛舞会)

◎ 1月31日(日) 13:30

餅つき体験、樹氷コンテスト、クニマス生態展示

 

富士五湖のひとつである西湖では毎年樹氷まつりが行われています。

ここの樹氷は冬になると少しずつ凍らせていく、散水で作る人工的な樹氷です。

一応、毎年テーマがあるようですが、そのようには見えないものも・・・

この樹氷まつりは2000年から始まりました。

通常は会場に雪があることは少ないですね。

大雪になった時を除いて、山梨は雪が少ないので。

ものすごく寒いんですが・・・

ですからいったん富士五湖周辺に雪が降ると、数10センチも積もり、寒いためになかなか雪が溶けないことが多いのです。

ただ、雪がない時が多いといっても、道路は凍結していることが多いので車で出かける際は運転に気をつけてスノータイヤにしたほうが無難かもしれないですね。

この西湖樹氷まつりに行く場合には服装はかなり暖かいものにして出かけてください。

スポンサードリンク

西湖樹氷まつり会場の野鳥の森公園の食べ物屋台

西湖野鳥の森公園は青木ケ原樹海に囲まれた公園です。

樹海ギャラリーには周辺の動物に関する資料や写真がたくさん飾られています。

自然に触れることが出来る体験学習室もあるんですよ。

西湖野鳥の森公園には樹海ギャラリー併設のレストランもあるので、山梨名物の「ほうとう」をはじめ、コーヒーやおしるこなども楽しめます。レストランの中から樹氷を楽しむことができます。

物販ブースの屋台では西湖樹氷まつりの名物である「ヒメマスの塩焼き」が楽しめます。

炭火でじっくり焼いた塩焼きなので頭から食べられます。

また昨年から登場した「西湖クニマス焼き」も人気ですね。

「吉田うどん」や「豚汁」なども楽しめると思います。

西湖樹氷まつりへのアクセス

西湖樹氷まつり04 - コピー

【西湖樹氷まつり会場 野鳥の森公園へのアクセス】

電車&バス利用

◎ 西湖に行くための最寄り駅は富士急行線の「河口湖駅」になります。

※富士急行線はJR中央線の「大月駅」から乗り換えるイメージがありますが、高尾から河口湖は乗り換えなしで利用できますし、新宿から乗り換えなしや千葉駅から乗り換えなしの電車、成田空港から河口湖直通の成田エクスプレスもあります。

東京~河口湖駅も乗り換えなしの電車がありますよ。

富士急行線は全長26.6キロで大月駅からの標高差は500mあります。

河口湖駅からはレトロバス西湖・青木ヶ原線、西湖周遊バスに乗車します。

下車するバス停は「西湖野鳥の森公園」です。

乗車時間は約50分くらいですね。

日帰りではなく泊まりで出かけるなら2日間乗り降り自由のフリークーポンを利用すると便利です。

フリークーポンは大人(中学生以上)1,200円 小人(小学生) 600円です。

バス車内や河口湖駅バスきっぷ売り場で購入できますよ。

車利用

◎ 中央自動車道河口湖ICより国道139号線経由で西湖方面へ

風穴を超えて湖北ビューラインに右折 約1km

駐車場

◎ あり 100台 無料

まとめ

富士五湖といえば「河口湖」「西湖」「山中湖」「本栖湖」「精進湖」ですね。

富士山が湖面に映る「逆さ富士」はやっぱり美しいです。

でも冬の西湖周辺は本当に寒いので、暖かくして出かけてくださいね。

スポンサーリンク