靴擦れの防止で小指や親指用のものってあるの?オススメのグッズは?

靴擦れで痛くて歩けない・・・って聞くと、まず最初は「かかと」を思い浮かべる人が多いですが、実はつま先の小指や親指、足裏の指の付け根辺りが痛む人も多いんですよね。

とくに新社会人になって、今まで革靴を長時間はいていることが少なかった人などは、まず靴の選び方もよくわからずに買ってしまい、足に合わなくて靴擦れができる原因になっていることもあります。

とくに新しい靴は靴擦れが出来やすいので、事前に対策しておいたほうがいいですね。

靴擦れができてしまった場合は、悪化する前に対処することが大事です。

スポンサーリンク



靴擦れ防止 小指や親指

靴づれ防止02 - コピー

足の小指の側面や親指の側面が靴擦れで痛くなる場合は、まず考えられるのは靴の先端の形ですね。

とくに女性のパンプスで先が細くなっているデザインのものは、小指や親指が内側に圧迫されるものが多いですし、そのため足の指が靴擦れを起こす原因にもなります。

おしゃれな靴を履きたいのもわかりますが、足が痛くて歩けないと、美しい歩き方など出来ませんよね。

痛くてそれどころじゃないですから・・・

ヒールの高さがけっこう高い場合などは前すべりもすることがありますから、それによってさらに足の指に強い圧力がかかります。

足の爪先、指や足裏が痛くなる場合でヒールが高い場合は、指の靴擦れ防止だけでなく、前すべり防止も一緒に行ったほうがいいですね。

すでに買ってしまった靴で、靴に指が当たる場合、ミスターミニッツのようなところで靴を少し広げることが可能な場合は、広げてもらったほうがいいと思います。

靴の形だけでなく、姿勢や歩き方によって靴に指が当たるケースもあります。

足の親指や小指が痛くなる場合の防止グッズとして指に貼るタイプのものがいろいろ販売されいます。

薄くて貼った感じに違和感がないこの商品などは人気ですね。

色も目立たないほうがいいですからね。

スポンサードリンク

靴擦れ防止 かかと

靴づれ防止03 - コピー

靴擦れで一番多いのはやっぱり「かかと」じゃないでしょうか?

私も何度も経験ありますね。たいていは靴の選び方が悪かった時ですが・・・

指にしても足にしても、痛くて歩けなくなる前に違和感を感じた時点で防止グッズなどを使って保護したほうがいいですよ。

皮がむけてからだと、本当に痛くて歩けなくなりますからね。

ひどくなると水ぶくれになって、それが破裂し、そのキズに雑菌が入って悪化することもあります。

赤くなって気になりだしたらすぐに対処した方がいいでしょう。

かかと用もほとんど貼るタイプの防止グッズが販売されています。

ヒールの高いパンプスはすべり止めも併用した方がいいですね。

かかと脱げしてしまう場合に靴に貼るタイプはこちら

男性用ならこちらのようなタイプも・・・

⇒■フィッティングピロー ヒールバック枕 ブラック アマゾン

靴の選び方などの対策

靴づれ防止04 - コピー

靴づれ防止05 - コピー

足の形に合わないのに、無理に履き続けると「外反母趾」の原因にもなったりしますので靴選びは非常に大切です。

◆靴選びは夕方以降にする

足は朝よりも夕方になるにつれてむくむ傾向があります。

そのため、午前中に靴を買って、ちょうどいいサイズと思っていたのが、午後になるときつくなるということが・・・

ですから靴を買うのは夕方以降のほうが望ましいですね。

◆靴を買う時はその靴をはく状態と同じにする

その靴をはく時に女性ならストッキングだけということもありますが、男性なら靴下の厚さなどでも変わってきますよね。

厚手の靴下をはいている時に購入した靴を、薄手の靴下にしてはくと違和感を感じることがありますよね。

当然、靴がゆるく感じると思います。ですからできるだけ同じ状態(靴下の厚さなど)で選ぶほうがいいですね。

◆靴をためし履きするときは時間をかける

日本人は家に帰ったらすぐ、靴をぬぐ習慣があるので靴選びに慎重な人が少ないともいわれています。

靴を選ぶ時はためし履きをする時も、少し歩いたり、立ったり座ったりの時に足に違和感がないか確かめましょう。

ちょっとでも違和感を感じたものは、靴をはいている時間が長くなるにつれて痛くなる場合が多いですよ。

◆かかとのくぼみと靴のかかと部分のラインに気をつける

かかとって少しくぼんでますよね。

そのくぼんだ部分より靴のかかと部分のラインが上にあると、かかとの靴擦れが起こりやすくなります。

また、女性のパンプスなどにもたまに見かけますが、デザイン上でそうなっているのか、靴のかかとの真ん中が少し尖っているものもありますよね。

そういったデザインのものはかかとに当たって痛くなるケースも考えられます。

◆ハイヒールなどは「前すべり」がないかチェックする

少し大きめサイズの靴やハイヒールの場合は足が靴の中でずれることが原因で靴擦れになる場合もあります。

そういう場合はハーフインソールなどを使って、靴がちょうどいいサイズになるように調整しましょう。

◆ためし履きは左右とも確かめる

よく右足だけとか左足だけ履いて試す人がいますが、人間の足って歩き方などによってかたよりが出ていることが多いのです。

ですから片方の足だけで試すと、ちょうどいいと思っていたのが反対側の足には違和感を感じる部分があったりしますから、必ず両方履いて確かめましょう。

まとめ

学生の頃って底がペタンとした靴やスニーカーのようなものばかりはいている人も多いですよね。

それが社会人になると女性も男性も革靴を履くようになることが多くなります。

靴擦れで足が痛くなると、仕事にしてもデートにしても、それどころじゃないくらい影響が出て困りますよね。

靴擦れの対処は早めにして、悪化させないようにすることが大事ですね。

スポンサーリンク