向島百花園では8月に「虫ききの会」、9月に「月見の会」を開催します。
庭園で季節の移り変わりを肌で感じることができます。
今年は一般の人が向島百花園をテーマにした絵を描き、それが行灯になって「虫ききの会」に展示されます。
向島百花園「虫ききの会」2016
都会に住んでいると虫の声を実際に聞く機会も少なくなっていますよね。
でも都内にも虫の声を楽しむ事ができる場所もあるので、そういうところに出かけていけば、季節の移り変わりを楽しむことが出来ます。
虫の音が声高らかに響くようになると、秋が近いことが感じられますよね。
近所でも虫の声は聞こえますが、以前に比べて本当に少なくなりました。
おもにコオロギが多いですが、ヒグラシとかも・・・
大きな木や茂みがけっこうあったのですが、どんどん開拓されて住宅ができ、それにともなって虫もどんどん減っていきました。
都内でも公園などに行けば、虫のなく声がけっこう聞こえて、秋が近づいていることを感じられるかもしれませんね。
【向島百花園「虫ききの会」2016】
◆開催日程
◎ 2016年(平成28年)8月25日(木)~28日(日)
◆時間
◎ 9:00~21:00
※最終入園は20:30まで
◆入場料
◎ 一般 150円 65歳以上 70円
※小学生以下及び、都内在住・在学の中学生は無料
◆休園日
◎ 12月29日~1月3日
◆住所
◎ 墨田区東向島3-18-3
◆問い合わせ
◎ 向島百花園サービスセンター
TEL:03-3611-8705
【主な催し】
◆虫の展示
◎ 日時
・期間中毎日
16:00~21:00
※荒天中止
◎場所
・売店前広場
◎ 虫
・スズムシ等、秋に鳴く虫の展示
◆放虫式(ほうちゅうしき)
◎ 日時
・期間中毎日
17:00~17:30
※雨天中止
◎ 場所
・売店前広場
◎ 内容
来園者がスズムシを園内に放虫する
◎ 参加費
・無料(入園料別途)
◎ 定員
各日 40名(当日先着順・事前申込不要)
◆絵行灯(えあんどん)の点灯
◎ 日時
・期間中毎日
18:00~21:00
※雨天中止
◎ 場所
・秋の七草コーナー前
◎ 内容
俳句・俳画の描かれた絵行灯35基に、ロウソクの明かりを灯す。
◎ 参加費
・無料(入園料別途)
◎ 定員
各日 35名(当日先着順・事前申込不要)
◆茶会(野点)
◎ 日時
・2016年8月26日(金)・28日(日)
15:00~20:00
※最終受付は19:30
※荒天中止
◎ 場所
・売店前四阿(あずまや)
◎ 参加費
・1席 500円(入園料別途)
◎ 定員
・当日自由参加
◆虫細工教室
◎ 日時
2016年8月28日(日)
10:00~12:00
14:00~16:00
※荒天中止
◎ 場所
・藤棚四阿(あずまや)
◎ 内容
草を使って虫の工作
◎ 講師
川島康義氏(野遊び研究家)
◎ 参加費
・無料(入園料別途)
◎ 定員
各回 15名(当日先着順・事前申込不要)
◆問い合わせ
◎ 向島百花園サービスセンター
TEL: 03-3611-8705
スポンサードリンク
向島百花園「伝統行事に明かりを灯そう」とアクセス
絵を描くというとちょっと難しく感じる人もいると思いますが、絵手紙づくりの講師の方が丁寧に指導しくださるので心配はいりません。
用紙に「向島百花園」をテーマにした、園内の草花や風景、虫などを描きます、
それを行灯の形に加工して「虫ききの会」の時に展示されます。
「虫ききの会」終了後には絵のみ、ラミネート加工をして返却されます。
※ライトは付属しません。
今年の募集は7月末日で締め切られています。
2016年(平成28年)8月20日(土)に作品を作り、それが今年の「虫ききの会」の開催日に展示されます。
【向島百花園へのアクセス】
◆電車利用
◎ 東武スカイツリーライン「東向島」駅下車 徒歩約8分
◎ 京成電鉄押上線「京成曳舟」駅下車 徒歩約13分
◆都営バス利用
◎ 亀戸-日暮里(里22)「百花園前」下車 徒歩約3分
※駐車場はありません。
向島百花園 「月見の会」2016
向島百花園では9月に「月見の会」が開催されます。
萩のトンネルの近くの藤棚前で、籠提灯を両脇に、お神酒や団子、野菜などのお供えをします。
萩のトンネルは約30mくらいあり、昼間も楽しめますが、夜にはライトアップされるので、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気を楽しめます。
「お供え式」だけ初日に行われます。
天気が良いとお供えと月のステキな1枚の絵のような風景を見られますよ。
【向島百花園 月見の会 2016】
◆日時
◎ 2016年(平成28年)9月14日(水)~16日(金)
◆時間
◎ 9:00~21:00
※最終入園は20:30
◆お供え式
◎ 日時
2016年(平成28年)9月14日(水)
17:00~17:30
◎ 場所
・萩のトンネル近くの藤棚前
このお供え式では「篠笛」が演奏されます。
演奏者は坂本真理氏(横笛奏者)です。
笛の音とともに月夜を楽しめますよ。
「お供え式」の他にも「虫ききの会」の時にも行われる「絵行灯の点灯」や琴の演奏なども行われます。
琴の演奏は売店前に舞台があります。
無添加の米麹の甘酒などを味わいながら聞いてもいいですね。
暑ければかき氷などもあります。
まとめ
通常は17時で閉園ですが、イベントのあるこの時期は21時まで開園してますから、お月さまを楽しむ事ができますね。
放虫式は初代園主の佐原鞠塢の没後、近親縁者が供養の儀式である「放生会(ほうじょうえ)」として虫を放したことが始まりのようです。
園内からはライトアップされたスカイツリーを見ることもでき、スカイツリーが池に映る光景も見られますよ。
賑やかなイベントではありませんが、静かに秋を感じるのにはとてもいいですね。
向島百花園には「隅田川七福神」の「福禄寿」が祀られています。
関連記事
⇒■向島百花園梅まつり2016大道芸や和菓子づくり体験も楽しめる!