小田原灯の陣2016甦る石垣山一夜城を小田原城天守閣から眺める

小田原城は平成の大改修によって新しく生まれ変わりました。

その小田原城で「灯(あかり)の陣」というイベントが開催されます。

天守閣特別夜間開館により、光で浮かび上がる「石垣山一夜城」を見ることが出来ます。

スポンサーリンク



小田原 「灯の陣」 2016

%e5%b0%8f%e7%94%b0%e5%8e%9f%e7%81%af%e3%81%ae%e9%99%a302-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

美しくお色直しをした小田原城で灯のイベントが開催されます。

「灯籠(とうろう)」は330基、ゆらめく「灯の回廊」として11月26日まで灯されます。

「石垣山一夜城」が光で浮かび上がるイベントは1日限りで、気象条件(雨天・強風など)によっては延期となります。

【小田原 灯の陣 2016】

◆開催日程

◎ 2016年(平成28年)10月23日(日)

◆開催時間

◎ 17:00~21:00

◆会場

◎ 小田原城城址公園

◆点灯式

・馬出門 17:00 開始

◆灯る番傘

◎ 2016年(平成28年)10月23日(日)

・17:00~21:00

◆灯の回廊

◎ 2016年(平成28年)10月23日(日)~11月26日(土)

・馬出門~常磐木門

※正規登城路

馬出門(うまだしもん)~銅門(あかがねもん)~常磐木門(ときわぎもん)~天守閣(てんしゅかく)

◆甦る「石垣山一夜城」

天守閣から400年以上ぶりに一夜城を望む

光で浮かぶ「石垣山一夜城」を見られるのは一夜限りです。

スポンサードリンク

光で浮かび上がる 石垣山一夜城

%e5%b0%8f%e7%94%b0%e5%8e%9f%e7%81%af%e3%81%ae%e9%99%a303-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

関東では初となる本格的な総石垣の城「石垣山一夜城」。

「一夜城」と地元では呼ばれて親しまれています。

でも正式名称は「史跡石垣山」ですけどね。

実際には一夜ではなく、築城に約80日間を費やしているんですね。

石垣山は小田原城本丸から約 3kmの位置にあります。

その石垣山の本丸展望台からは小田原城を始めとする小田原城下を一望できます。

今は史跡公園になっている石垣山は最寄り駅から徒歩で1時間程度かかる山登りで行くことが出来ます。

かつて北条氏が小田原城天守閣から「石垣山一夜城」を初めて見た時は驚いたでしょうね。

今回の「灯の陣」のイベントでは一夜限りの幻の城を見ることが出来ます。

「石垣山一夜城」を光によって浮かべ上がらせるようですね。

小田原城の天守閣の開館時間は通常は9:00~17:00(入館は16:30まで)ですが、この「灯の陣」のイベント当日の2016年10月23日(日)は21:00まで(入館は20:30まで)となっています。

天守閣や歴史見聞館は有料となっています。

◆天守閣単独券

・一般    500円

・小・中学生 200円

◆天守閣と歴史見聞館との共通券

・一般    650円

・小・中学生 250円

こちらのインターネット限定、特別割引券を展示すると、割引券1枚で1割引き、5名まで利用できます。

⇒■天守閣・小田原城歴史見聞館特別割引券

秋の夜長の「本丸夜市」

小田原城の本丸広場では秋の夜長の「本丸夜市(ほんまるよいち)」が開催されます。

◆本丸夜市 開催日

◎ 2016年(平成28年)10月23日(日)

◆開催時間

◎ 17:00~21:00

◆和風屋台

・くのいちキッチン

・忍者BAR

・小田原おでん

・ポン菓子

など

体験コーナーもあり、「手裏剣投げ」や「小田原ちょうちん作成体験」などもできますよ。

灯ろうの回廊を歩き、「灯る番傘」を見ながら屋台を楽しむのもいいですよ。

まとめ

点灯式の馬出門ではほら貝が鳴り響きます。

小田原といえば「小田原提灯」ですが、高さ4m×幅2.3mもある巨大ちょうちんにも灯がともされます。

番傘の灯も23日限りですよ。

スポンサーリンク