継鹿尾山(つがおさん)にある寂光院(じゃっこういん)で今年2017年も「紅葉まつり」が開催されます。
「寂光院」は尾北随一の紅葉の名所で別名「尾張のもみじでら」と呼ばれています。
紅葉まつり限定の名物料理も人気です。
犬山寂光院 紅葉まつり 2017
継鹿尾山 八葉蓮台寺(はちようれんだいじ)寂光院は通称「継鹿尾観音(つがおかんのん)」と呼ばれています。
紅葉が美しいこのお寺は「尾張のもみじでら」とも呼ばれていて、約 1,000本あるもみじは巨木が多く、葉が細かく、色鮮やかで有名です。
紅葉の見頃は例年、11月中旬~12月上旬くらいですね。
もみじまつり限定の名物料理である「あゆは寿司」も人気です。
「あゆは寿司」とは鮎の甘露煮入りの巻き寿司です。
紅葉まつり期間中はいろいろなイベントも予定されています。
【寂光院 紅葉まつり 2017】
◆開催日程
◎ 2017年(平成29年)11月11日(土)~12月10日(日)
◆問い合わせ
◎ 継鹿尾観音 寂光院
TEL:0568-61-0035
紅葉の時期は多くの人で賑わう寂光院ですが、寂光院の紅葉を楽しんだ後、継鹿尾山へ歩いて行く人も多いようです。
東海自然歩道として整備されているので、歩きやすいコースといわれています。
紅葉まつり期間中は多くの人で賑わいますので、トイレも大変です。
寂光院のトイレは休憩所地階にありますが狭いうえに混雑するので、できるだけ途中にある「不老公園」のトイレなどを利用した方がいいですね。
この「不老公園」は名古屋市水道水の取水口があるところです。
ここから眺めることのできる木曽川は絶景と評判です。
またこの不老公園にはドイツより贈られた「ローレライの石」の碑が建立されています。
ここにももみじがあるのできれいですよ。
スポンサードリンク
紅葉まつり期間中のイベント
◆もみじまつり 記念講演会
◎ 開催日
・2017年(平成29年)11月12日(日)
◎ 時間
・11:00~12:30(予定)
◎ 場所
・聖徳殿
◎ イベント内容
・やすらぎ説法&やすらぎライブコンサート
※ムーンリット・ガーデン
◎ 聴講券
・800円
※千手会非会員は会場受付で
◆大護摩祈祷
◎ 開催日
・2017年(平成29年)11月18日(土)
※千手観音縁日
◎ 時間
・10:30~12:00
◎ 場所
・本堂
※随求堂 「大随求菩薩(だいずいくぼさつ)」特別開帳
◆もみじまつり やすらぎ寄席
◎ 開催日
・2017年(平成29年)11月26日(日)
◎ 時間
・11:00~
◎ 場所
・聖徳殿
◎ 出演
・11代 桂文治
◎ 木戸銭
・800円
※会場受付で
◆大護摩祈祷
◎ 開催日
・2017年(平成29年)12月5日(火)
※大随求菩薩縁日
◎ 時間
10:30~12:00
◎ 場所
・本堂
※随求堂 「大随求菩薩」特別開帳
大随求菩薩とは観音菩薩の変化身とされています。
寂光院のご本尊である千手観音様は秘仏ですので、60年に一度しか開帳されません。
前回は1984年でしたから、2044年まで見ることができませんね・・・
継鹿尾観音 寂光院へのアクセス
【継鹿尾観音 寂光院】
〒484-0091 愛知県犬山市継鹿尾山
TEL:0568-61-0035
◆電車利用
◎ 名鉄犬山線「犬山遊園駅」下車
徒歩で木曽川上流へ約 20分で「参道入口(一之門:石灯篭)」に到着
寂光院事務所・休憩所までそこから約 10分
本堂までさらに10分
毎年、紅葉まつりのピーク時は犬山遊園駅から無料シャトルバスが随時運行されています。
・A路線:「犬山遊園駅東口」⇔「寂光院臨時バス停」
・B路線:「寂光院臨時バス停」⇔「桃太郎公園」
通常運行日が決まっていて、ピーク時(11月下旬~12月上旬)の土日に運行されています。
◎ 「犬山遊園駅」から岐阜バスコミュニティ利用の場合
・運行日
毎月:5日 18日
8月9日
11月第2日曜日
「犬山遊園駅」~「寂光院」
・大人片道 200円
◎ 犬山駅東口から犬山市コミュニティバス「栗栖線」利用の場合
・運行日
月曜日 火曜日 金曜日
「犬山駅東口」~「寂光院(一之門)」
※大人 200円 小学生 100円(1日乗車券)
◎ 「犬山遊園駅」からタクシー利用
約 5分
◆車利用
「小牧東I.C」より県道461号線(尾張パークウェイ)犬山出口(継鹿尾)右折1分
◆駐車場
「紅葉まつり」期間中は道路が大変混雑します。
駐車場は点在していますが、すぐに満車になるのでできるだけ公共の交通機関を利用してください。
継鹿尾山内に50台ほど、「氷室信号付近」と不老公園に駐車スペースがあります。
「氷室信号」となっているのは昔、この辺りで冬の期間中にできた氷を夏まで貯蔵していた所だからみたいですね。
まとめ
事務所から本堂まで320段の階段を上らないと行けません。
足が悪い人、腰が痛くて歩けない人などはちょっと大変ですよね。
でもこの寂光院には「スロープカー」が設置されています。
有料ですが助かりますよね。約 4分で本堂まで着きますよ。
8:00~17:00まで運行していますが、紅葉のピーク時には1時間待ちということもあります。