結婚式に呼ばれた女性のドレスのマナー違反に注意!これだけは押さえよう

秋になると結婚式にゲストとして呼ばれることも増えますよね。

何度か経験してわかっている人はいいのですが、初めて結婚式の披露宴に呼ばれた時は、どのような服装で列席したらよいか迷いますよね。

披露宴のようなフォーマルな席ではNGとされる服装がいろいろあります。

新郎新婦やご両親、親戚の方などに不快感を与えないように、タブーとされている服装を避けたうえで、ご自分らしい服装で出席しましょう。

スポンサーリンク



 

昼の披露宴と夜の披露宴ではドレスコードが違う!呼ばれた時間帯によって服装を決める

結婚式の披露宴などに着ていくドレスにはドレスコードと呼ばれる服装マナーがあります。

もちろん、このドレスコードも昔に比べて変化してきていますが、絶対にNGなものがありますのでこういった服装は避けましょう。

NGなドレス

白いドレス

結婚式では白は花嫁だけの特権とされる色です。
白は絶対にNGです。
また薄いベージュや薄いピンクの色のドレスも避けましょう。
上半身が白いものも、ゲストは座っていることが多いので避けたほうが無難です。

ファー素材ドレス

ファーや革素材は殺生を連想させるので結婚式にはふさわしくないとされています。

黒いドレス(スーツも)

女性の場合は男性より黒の服装は不祝儀の色合いが濃くいので、アクセサリーやバッグ、コサージュで華やかさを出したほうがいいとされています。
ただ女性たちが黒ばかり着て行くと、華やかな席なのに暗くなってしまうと感じている人も・・・

婦のお色直しのドレスと被らないようにする

もし可能であるならば、結婚式の前に新婦にお色直しでどの色のカラードレスを着るのか訊いておくといいでしょう。

【洋装の場合は時間帯によって服装が異なる!】

昼間はアフタヌーンドレス、夜はイブニングドレスが正式

色は単色・無地がフォーマルの基本です。

昼のドレスコード

肩を出した露出度の高いドレスや極端なミニ丈のドレスはNGです。
スカート丈は膝が隠れるのがベスト。

肩を出したドレスには羽織ものを用意します。(挙式では、いずれの時間帯でも必ず羽織り物をする)

夜のドレスコード

夜の時間帯の正礼装はイブニングドレスです。
胸元、背中、肩が大きく開いているノースリーブのドレスで、丈は床すれすれのフロア―丈か足首が隠れるぐらいのロング丈のワンピースです。

着物の場合

既婚、未婚問わずに着られるのが訪問着や色無地です。
付け下げや小紋は格式張らない式場などでは着てもいいでしょう。

平服=普段着と勘違いしない

招待状に「平服で」と書いてあっても、それは普段着でいいという意味ではありません。
振袖やロングドレスなどの礼装でなくてもいいという意味ですので、くれぐれも普段着で出席などしないように気をつけましょう。

一般的に姉妹、いとこなど親族として出席する場合は、一般のゲストより格式の高い服装が正式とされています。

またスーツタイプなどの上着とスカートに分かれているものより、ワンピースが正式とされています。

スポンサードリンク




 バッグやアクセサリー、靴などは?

パーティー小物

バッグ

大きすぎるバッグはNGです。
たとえ高級ブランドのものであっても避けましょう。

他にファーやヘビ・ワニ革、アニマル柄のような「殺生」をイメージさせるものやビニールや綿素材のバッグもカジュアルすぎるのでマナー違反とされています。

昼の結婚式は光りものを避けるというマナーがあるので、スパンコールを散りばめたバッグやゴールドやシルバーのバッグも避けたほうが無難です。(近年は昼間でもバッグは光りものでもOKという人もいますが・・・)

サブバッグに紙袋もNGです。
たとえ高級ブランドのものであっても結婚披露宴ではマナー違反となりますので、フォーマルな場で使える素材のものを選びましょう。

アクセサリー

昼間は光りものはつけないのが原則です。

パールやコサージュなどを使うのが無難です。

夕方から夜にかけては宝石などの光る素材でもOKですが、派手すぎて主役よりも目立つものは避けましょう。
パールなども2連のものや大粒のもので華やかさを出したり、コサージュをプラスするなどして組み合わせるのもいいでしょう。

一部ではNGではないとされるところもあるようですが、基本的にサンダルとミュールは避けたほうがいいでしょう。

プレーンなヒールのあるパンプスが基本です。

ヒールはなるべく細めの3㎝以上、妊娠中など、特別な理由がないかぎり、ヒールのない平たい靴を選ぶのは避けたほうがいいでしょう。

また、きちんとストッキングを履くのがマナーですので生足はNGです。

黒のストッキング、網タイツ、カラータイツ、ハイソックスもNGです。

ストッキングに穴があいたり、電線したりして困ることがあるので予備のストッキングを持っていくと安心

 披露宴に出席の時の髪型は?

アップヘアー

短いショートのヘアスタイルの髪型の人はいいのですが、セミロングやロングなどの人の場合はダウンスタイルは避け、アップにした方がいいでしょう。

ダウンスタイルの場合、きちんとセットされていないような印象を受けやすいんですね。

アップスタイルやハーフアップスタイルは簡単なアレンジで華やかさが出せるので、雑誌などで気に入ったヘアスタイルがあったらそれを参考に美容室などでセットしてもらうのもいいですよ。

まとめ

結婚披露宴にお呼ばれしたのはいいけど、マナー違反の服装で恥ずかしい思いをした・・・なんていうことがないようにしたいものですね。

2次会に呼ばれた場合でも、格式の高いホテルや式場、レストランの場合はきちんとした服装のほうが無難です。

結婚式で祝儀袋を持っていくと思いますが、袱紗も用意できれば用意した方がいいでしょう。

袱紗は祝儀袋の折れや汚れを防ぎきれいな状態で届けるためのものですが、受付する直前に袱紗から祝儀袋を出して渡します。

袱紗がなければきれいなハンカチなどで包んでいっても大丈夫だと思います。

せっかくの結婚披露宴で嫌な思いをしないために、服装マナーに気をつけてドレスなどを選ぶといいですね。

スポンサーリンク