秋から冬になると特に、お風呂であたたまるのが楽しみをいう人も増えてきますよね。
気持ちのいいバスタイムを過ごすために、自宅のお風呂で入浴剤を使っている人も多いと思います。
でも、使う入浴剤によっては風呂釜や給湯器を痛める原因になることも・・・・
入浴剤を使う時の注意点などを紹介したいと思います。
お風呂の種類で入浴剤を使うのはやめたほうが良い場合も
【浴槽の湯を沸かす方式の種類】
◆沸かした湯を蛇口から浴槽へ入れる給湯式タイプ
◆浴槽に水を張り、それを沸かすタイプ
◆浴槽と風呂釜をパイプでつないで湯を循環させるタイプ
※追い焚きが出来るタイプ
ここで入浴剤を使う上で問題になるお風呂は追い焚きが出来るタイプのお風呂です。
浴槽のお湯が循環するので入浴剤の入った湯が配管や風呂釜内に入り、腐食や故障の原因になるといわれています。
使わない方がいい入浴剤
スポンサードリンク
◆浴槽の底が見えないような乳白色などのにごり湯系の入浴剤
無機系酸化チタンが含まれていることがあり、何回も使用すると風呂釜の内部を劣化させたり、給湯器故障の原因になる可能性がある
【腐食性のある入浴剤】
◆硫黄(イオウ)成分が含まれている入浴剤
◆バスソルトなどのソルト系入浴剤
金属部分を腐食させ、風呂釜や給湯器の故障の原因になることもある
【発泡系の入浴剤】
◆お風呂に入れると発砲して炭酸ガスを発生させる入浴剤
泡が循環経路に入ると風呂釜や給湯機が正常に動かなくなることも
【食物(果物等)や飲料を入れる場合】
◆食物は代表的なのがゆず湯でつかわれるゆずなど
◆飲料はお酒・牛乳・お茶など
入れたものから出たカスが微生物のエサである細菌となり、繁殖をするケースがある
入浴剤を使う時の注意点
ほとんどの入浴剤は浴槽を傷めることはあまりないようです。
ただし使用法を守り、多量に入れたりしないことが条件です。
沸かした湯を蛇口から浴槽へ入れる給湯式の場合は、あまり気にせず入浴剤を使えるようです。
注意すべきなのは追い焚きの出来るタイプで、使っても大丈夫と思われる入浴剤を入れた場合、使用後の水洗いは入念にする必要があります。
風呂釜内部や循環孔のフィルターをホースなどを使ってよく水洗いしましょう。
入浴剤を入れた時は追い焚きをしないほうがいいようです。
追い炊きした時に異音が出たら、その入浴剤の使用や追い炊きをストップしてください。
追い焚きの出来るタイプのお風呂の場合はなるべく入浴剤を使用しないほうが無難かもしれませんね。
まとめ
お風呂が楽しみで、いろいろな入浴剤を使っている人もいますが、その入浴剤が原因で風呂釜や給湯器を痛め、故障になるとかなり痛い出費になります。
故障の原因となりやすい入浴剤は避けて、お風呂タイムを楽しみたいですね。
うちのお風呂はひとつ穴タイプの追い焚きが出来るお風呂ですが、循環孔のフィルターをはずさないで洗っていたら追い焚きした時に異音がして、あわててはずしてみたらフィルターの内側に髪の毛などが詰まっていました。
しっかり洗って取り除いたら大丈夫でしたので、それからはこまめにフィルターの掃除を怠らないようにしています。
ソルト系やイオウの入った入浴剤があるけど、追い焚きできるタイプのお風呂だから使えないって場合、大きなバケツとかにお湯を入れて、その中に入浴剤を入れて足湯にして使うといいですよ。