かたくなってしまったパンはトーストすればなんとかなりますが、それでも水分が飛んでかたくなっているパンをやわらかくして食べたい時もありますよね。
食パンやフランスパンなど、かたくなったパンをやわらかくする方法を紹介したいと思います。
パンをやわらかくする方法
電子レンジをつかって温める方法です。
綿で出来たパンウォーマーがあれば、それを使って10秒ずつ様子を見ながら温めます。
パンウォーマーがない場合はキッチンペーパーに全体がかくれるようにくるんで温めます。
ふわふわになりますが、電子レンジを使って温めた場合はすぐに食べないとかたくなるのが早いので気をつけましょう。
◆蒸し器で蒸す
蒸し器で蒸すとやわらかくなります。
蒸し器がない場合はパンを入れたプライパンなどに少量の水を入れて、フタをしてから火をつけて温めます。
◆新しいパンの間に挟む
新しく買ったパンがある場合、そのパンの間にかたくなったパンを挟み、袋の口を閉じて半日置いておくとやわらかくなります。
◆セロリと一緒にビニール袋に入れる
セロリとパンをビニール袋に入れて封をして一晩置くと、少しずつセロリの水分をパンが吸い取ってやわらかくなります。
◆霧を吹いて焼く
フランスパンなどは切り口に霧を吹いてから焼くと、皮はパリパリで中はしっとりと焼き上がります。
食パンでもOK
◆アルミホイルに包んで焼く
アルミホイルに包んで200℃のオーブンで15分くらい焼きます。
かなり水分が飛んでカチカチになっているパンは水で濡らしたキッチンペーパーをかたく絞り、それで包んでからアルミホイルに包んで焼きます。
スポンサードリンク
パンの冷凍保存はオススメ
パンは買ってきたらその日と次の日に食べる分を除いて、冷凍保存する方法がオススメです。
トーストして食べる人はとくに問題なく、劣化しないので便利ですよ。
電子レンジを使ってパンウォーマーなどで温める方法でも大丈夫です。
パンは食パンなら1枚ずつラップに包んでから、ジップロックなどの密閉できる袋に入れて冷凍します。
フランスパンなども切って小分けにして、同じように冷凍します。
市販の食パンより、ホームベーカリーで焼いたパンはとくに劣化が早いです。
2日くらいで食べきれる場合をのぞいて、冷凍保存したほうがいいと思いますよ。
ホームベーカリーで焼いたパンは冷めたらすぐ、次の日の分を残して冷凍するのがおススメです。
ニーダーなどを使って発酵も時間をかけて作って焼いたパンのほうが劣化は遅いですが、その場合でも2、3日分を残して冷凍したほうが美味しく食べられます。
冷凍保存するまでもなく、食べきってしまう場合は必要ありませんが・・・
かたくなったパンを利用したり、加工して食べる
カチカチになったパンはおろし器を使っておろしたり、フードプロセッサーを使ってパン粉にしましょう。
◆揚げパンにする
適当な大きさに切って油で揚げて、グラニュー糖をまぶしてお菓子のようにして食べます。
◆フレンチトーストにする
卵と砂糖と牛乳を混ぜたものに食パンやフランパンを一晩つけてからフライパンで焼きます。
急いでいる場合は卵と砂糖と牛乳を混ぜたものを電子レンジで人肌くらい(35℃くらい)に温めて、その中にパンを入れて、十分に染みこんでやわらかくなってからフライパンで焼きます。
◆パンプディングにする
ケーキ型やシリコンの型、ココット型などにパンを入れ、フレンチトーストと同じように卵と砂糖と牛乳を混ぜたものをかけて、十分に液体が染みこんでからオーブンで焼きます。
干しぶどうなども一緒に入れて焼くと美味しいですよ。
目安として
食パン1枚
卵 1個
砂糖 大1
牛乳 150cc
220℃のオーブンで20分くらい
または電子レンジ3分半くらいで、オーブントースターに入れて焦げ目がつくくらいまで。
まとめ
以前はよくニーダーなど使って、時間をかけて発酵せてパンを作ってましたが、最近はホームベーカリーがほとんどですね。
市販のパンも買いますが・・・
ホームベーカリーでも、ミックス粉によってはかなり美味しく焼きあがります。
ネットでかなり気に入ったものを見つけて、今はそれを使って焼いてますね。
かたくなったパンはフレンチトーストにすることが多いです。
好きなので・・・