豊洲オクトーバーフェスト2015芝の情報も!ビールの買い方と注意事項

横浜の赤レンガ倉庫のオクトーバーフェストが有名ですが、オクトーバーフェストは今はいろいろなところで開催されています。

本場のドイツビールを味わうことができますが、価格はちょっと高め・・・・

でもドイツの雰囲気を楽しむにはいいイベントですね。

ドイツ楽団の演奏中に何回も乾杯の歌「Ein Prosit」(アイン・プロージット)が演奏されます。

「豊洲オクトーバーフェスト2015芝の情報も!ビールの買い方と注意事項」の続きを読む…

よもぎの効能ハーブの女王よもぎを使った草餅やよもぎ茶の作り方

春先、3月頃には新芽が出始めるよもぎを使って作る草餅はとても美味しいですね。

母が草餅を作るのが得意だったのでよく食べました。

5月半ばくらいまでは、よもぎを食用として使うことができます。

よもぎの効能を知って、草餅を食べるととても効きそうな気がしてきますね。

それより、文句なしに美味しい!というほうがいいのかもしれませんが・・・
「よもぎの効能ハーブの女王よもぎを使った草餅やよもぎ茶の作り方」の続きを読む…

カゴメオムライススタジアム2015全国大会イベント日程と開催場所

オムライスってシンプルなものから、かなり凝っているものまでいろいろありますが、カゴメが開催する「オムライススタジアム2015全国大会」で自分の好みのオムライスを味わうのもいいですよ。

イベントに参加するのもいいですし、レシピが公開されているので自分で作って美味しかったものに投票するのもいいですね。

「カゴメオムライススタジアム2015全国大会イベント日程と開催場所」の続きを読む…

土用の丑の日に何故うなぎを食べるの?山椒が使われる理由と調理法の違いも

土用の丑の日といえば「うなぎ」ですよね。

もちろん、うなぎが嫌いだという人もいるでしょうが、多くの家庭で食べられると思います。

土用の丑の日にうなぎを食べるようになった理由や山椒が使われる理由、また、関西と関東の調理法の違いなどを紹介したいと思います。
「土用の丑の日に何故うなぎを食べるの?山椒が使われる理由と調理法の違いも」の続きを読む…

梅シロップの作り方と梅の効能や酢を使ったサワードリンクも紹介

梅を使った梅シロップは、アルコールが飲めない人やお子さんでも飲めるので作っておくといいですよ。

青梅は生で食べると毒があるのでいけないと言われていますが、「青酸配糖体」という、糖と青酸が結合した物質が含まれているからです。

ただ、果肉にはごくわずかなのですが、幼い青梅の種には果肉の10~20倍、青酸配糖体が含まれているので、生で青梅を食べるのはやめましょう。

梅の実が成長するに従い、青酸配糖体が分解されて人間にとっては食べやすくなり、さらに漬けたり干したりすることによって、さらに分介されて安心して食べられるようになります。

「梅シロップの作り方と梅の効能や酢を使ったサワードリンクも紹介」の続きを読む…

梅酒の作り方と出来上がりのアルコール度数&酒税法違反について

梅が出まわることになると、青梅で梅酒をよく作ります。

梅干しにする時は完熟したものを使いますが、梅酒にする場合はキズのない、キレイな青梅を使いましょう。

梅酒を作る時にスタンダードな方法は問題無いと思いますが、使うアルコールによっては酒税法違反になります。

「梅酒の作り方と出来上がりのアルコール度数&酒税法違反について」の続きを読む…

ホーリーバジルの効能ってすごい!お茶の飲み方や苗の育て方も紹介

ホーリーバジルって聞いたことあるでしょうか?

スイートバジルなら知っているっていう人のほうが多いかもしれませんね。

ホーリーバジル(holy basil)は英語名で、サンスクリット語ではトゥルシー(tulsi)と呼ばれています。

日本名はカミメボウキですね。

ホーリーバジルには様々の癒し効果があるため、インドのアーユルヴェーダで数千年にわたって一種の「不老不死の薬」として使われています。

「ホーリーバジルの効能ってすごい!お茶の飲み方や苗の育て方も紹介」の続きを読む…

七夕にそうめんを食べる由来とひやむぎやにゅうめんとの違い

七夕の行事食が「そうめん」だということを知らない人もけっこう多いと思います。

そうめんは暑い夏の食べ物・・・くらいのイメージですよね。

天の川を見上げながら、行事食であるそうめんをいただいて邪気を祓いましょう。
「七夕にそうめんを食べる由来とひやむぎやにゅうめんとの違い」の続きを読む…

チーズを保存するのに冷凍はOK?冷蔵の場合の期間や種類や使い方など

大家族やチーズ大好きという家庭なら、あまりチーズが余ることもないかもしれませんが、家族が二人くらいだったり、コストコなどで大きなチーズを買ってきた時などはなるべく長期に保存したい場合もありますよね。

チーズでも冷凍できるものがあります。

冷凍保存する時の方法などを紹介したいと思います。
「チーズを保存するのに冷凍はOK?冷蔵の場合の期間や種類や使い方など」の続きを読む…