横浜赤レンガ倉庫横浜オクトーバーフェスト2014に電車で行くならどれが便利?

横浜オクトーバーフェストに行こうと予定を立てている人もいますよね。

もう来月(10月3日)から始まります。

でも初めて横浜赤レンガ倉庫に行く人は、どう行ったらいいのか迷うことも・・・

乗り換えの楽な方法などを紹介します。

スポンサーリンク



横浜オクトーバーフェスト2014

オクトーバーフェスト10月3日(金)から10月19日(日)までの計17日間、『横浜オクトーバーフェスト 2014』が横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されます。

オクトーバーフェスト」は、ドイツ・ミュンヘンで繰り広げられる世界最大のビール祭りですね。

日本のビール産業発祥の地・横浜にある、歴史的建造物「横浜赤レンガ倉庫」で行い、今年13回目の開催となります。

ミュンヘンのオクトーバーフェスト公式ビール4種類を含むドイツビールや、神奈川県産のクラフトビールなど、過去最多となる約90種類のビールが用意されているんだとか・・・

日本初上陸の「グラファルコ ヴァイス」をはじめ、このイベント限定ビールやフレーバービールなど、多種多様なビールが用意されるようです。

ドイツ楽団による生演奏もあります。

【開催日時】

10月3日(金)~10月19日(日)

平日
12:00~21:30(10月3日のみ17:00~21:30まで)

土日祝
11:00~21:30

【入場料】
300円(飲食代とデポジットは別途)
※デポジット(ジョッキ預かり金)
中学生以下無料

未成年者は保護者の同伴が必要

横浜駅や桜木町駅からはバスも便利

スポンサードリンク




横浜駅からみなとみらい線に乗り換えるのもいいですが、横浜駅では慣れていない人は乗り換えるのにちょっと大変な思いをするかもしれません。

土・日・祝日で東口のそごうやスカイビルなどで買い物等、楽しんだ後はそのまま東口のバスのりばの270系統の赤レンガ倉庫への直行便を利用しても。

また、東口から出ているシーバスを利用しても楽しいですよ。

みなとみらいに止まるのはだいたい1時間に2便くらいですが・・・

また桜木町駅から観光スポット周遊バス”あかいくつ”を利用すると運賃が大人で100円で、赤レンガ倉庫で下車します。(毎日運行)。

だいたい30分前後くらいかかるでしょうか・・・

みなとみらい100円バスを利用した場合は日の出町駅・桜木町駅から赤レンガ倉庫で下車します。(土曜・日曜・祝日のみ運行)

羽田空港から直接、横浜赤レンガ倉庫に行きたい場合は京浜急行の空港リムジンバスを利用して赤レンガ倉庫で下車します。(運賃 大人720円)

電車だと乗り換えがあるのでバスは便利です。

電車を利用する場合は

横浜赤レンガ倉庫電車を利用する場合、やはり近いのはみなとみらい線を利用して、馬車道駅か日本大通り駅で下車して歩くと6分程度です。

JRや市営地下鉄を利用して桜木町駅や関内駅から歩くと、だいたい15分位です。

新宿方面からだと、副都心線・東横線でそのままみなとみらい線に直通運転ですから便利ですが、渋谷で乗り換えると地下5階になった東横線は乗り換えが不便で慣れていない人は迷います。

しかもJRの山手線からの乗り換えでも慣れていても10分かかることはざらです。

できれば新宿3丁目駅から乗ったほうが便利です。

小田急線や京王線なども、西口の改札から出て丸ノ内線の方に歩き、そのまま丸ノ内線を1駅乗ってもいいですが、まっすぐ地下道を歩けば新宿3丁目駅まで行けます。

ちょっと距離はありますが、丸ノ内線の新宿駅口さえわかれば、迷うことはあまりないと思います。

新宿伊勢丹方面を目指して歩けばOKです。

新幹線を使った場合は新横浜駅で降りると思いますが(関西方面からなど)横浜駅まで行かないで菊名で乗り換えたほうが便利です。

横浜駅の乗り換えの方が不便で、わかりにくいです。

菊名の東横線乗り換え口は横浜方面に向かって先頭車両のほうになります。

歩くのが苦でなかったら、横浜線は根岸線直通ですから桜木町駅や関内駅に行けます。

まとめ

なれない地域に行くときは電車などもよくわからなくて困ることがありますよね。

かかる運賃が安くても、わかりづらい所はなるべく避けたいと思うのですが・・・

横浜赤レンガ倉庫近くには横浜中華街などもありますから、いろいろ観光したり、ショッピングを楽しんだり出来ますよ。

ドイツは昔行ったことがあり、ハイデルベルクのZum roten Ochsen(赤い雄牛亭)という酒場?でビールを飲んだことがあります。

ザワークラウトとソーセージも・・・

とても苦かったような記憶が・・・

このお店、マイヤー・フェルスターというドイツの作家が書いた小説『アルト・ハイデルベルク』にも登場する古くからある有名な店だったようです。

そんな話を添乗員さんから聞いたような気も・・・

スポンサーリンク