帆船日本丸横浜みなと博物館正月イベント2017進水記念祭は入館料無料

横浜みなとみらいにある帆船日本丸と横浜みなと博物館は元旦から公開されます。

日本丸船内の士官サロンにある神棚はこの時期だけの特別公開です。

また、9日まではいろいろなお正月イベントも予定されています。

87回目となる進水記念祭当日は入館料が無料になります。

スポンサーリンク



帆船日本丸 横浜みなと博物館 お正月イベント 2017

%e5%b8%86%e8%88%b9%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%b8%b8%e6%ad%a3%e6%9c%8802-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

横浜港周辺は初日の出を見るために前日の12月31日(土)から過ごす人も大勢います。

せっかくですからご来光を拝んだ後も横浜で楽しむのもいいですよね。

みなとみらいにある「帆船日本丸」と「横浜みなと博物館」は元旦から営業しています。

2017年1月1日(日・祝)~9日(月・祝)まで休まずオープンしていますよ。

期間中は「相模の大凧」のミニチュア版の展示や折り紙教室、ペーパークラフト教室なども開催される予定です。

1月8日(日)に行われる予定の「もちつき体験」に関しては事前予約が必要となります。

【帆船日本丸・横浜みなと博物館】

〒220-0012 横浜市西区みなとみらい2-1-1

◆年末年始の営業に関して

◎ 2016年12月29日(木)~31日(土) 休館

◎ 2017年1月1日(日・祝)~9日(月・祝) 通常開館

◆開館時間

◎ 10:00~17:00
※入館は16:30まで

◆12月~2月の入館料

◎ 共通券(日本丸と博物館の両方)

一般:400円

65歳以上:300円

小・中・高校生:200円
※土曜日は特別料金で100円

◎ 単館券(日本丸と博物館のどちらか)

一般:200円

65歳以上:150円

小・中・高校生:100円

この入館料は「12月~2月」の間のみで、「3月~11月」は別料金で一般で200円高い600円になります。

◆問い合わせ

TEL:045-221-028

【アクセス】

◆電車利用

◎ JR根岸線・市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」下車 徒歩約 5~6分

◎ みなとみらい線「馬車道駅」下車 徒歩約 5~6分

スポンサードリンク

お正月イベント内容

%e5%b8%86%e8%88%b9%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%b8%b8%e6%ad%a3%e6%9c%8803-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

◆帆船日本丸の松飾り&神棚公開(お正月限定!)

◎ 2017年(平成29年)1月1日(日・祝)~ 9日(月・祝)

松飾りが行われるのは乗船口とマストトップです。

神棚は日本丸船内の士官サロンにあります。

この神棚は毎年、お正月のこの時期だけの公開となっています。

神棚を見学する場合は入館料が必要となります。

この士官サロンの天井にあるステンドグラスもステキですよ。

博物館入口には小樽港から頂いた羽子板が展示されます。

◆相模の大凧のミニチュア版を展示

◎ 2017年1月1日(日・祝)~26日(木)

※横浜みなと博物館

相模の大凧の縮小版(2.7m四方)を横浜みなと博物館のフリーゾーンに展示

◆その他のイベント

◎ 2017年(平成29年)1月7日(土)・8日(日)・9日(月・祝)

★キッズのためのスタンプラリー

◎ 2017年(平成29年)1月7日(土)
10:00~16:30

★楽しい船の折り紙教室

◎ 2017年(平成29年)1月7日(土)・9日(月・祝)
10:00~16:00
※折り紙でボートやヨット、帆かけ船を作る

★ペーパークラフト教室

◎ 2017年(平成29年)1月8日(日)
10:00~16:00
※黒船ポーハタンや帆船日本丸、赤レンガ倉庫などのペーパークラフト作り

第87回 帆船日本丸 進水記念祭

【第87回 帆船日本丸 進水記念祭】

帆船日本丸の87回目の進水記念日は1月27日です。

その記念日のお祝いとして2017年1月22日(日)に進水記念祭が開催されます。

進水記念祭の日は入館料が無料になります。

2017年の進水記念日の詳しい内容はまだ発表されていませんが、例年、「帆船日本丸」と「横浜みなと博物館」の入館が無料になります。

また、例年通りなら10:00から帆船日本丸に乗船する、先着1,000名に「帆船日本丸」の焼印入りのお餅が(1人1個)プレゼントされます。

イベントも開催予定となっていますよ。

この進水記念祭は多くの人でにぎわいますから早めに出かけたほうがいいですね。

この日は帆船日本丸がある石造り周辺に多数のお店が出る「フリーマケット」も開催されます。

ただ、フリーマケットのほうは雨天中止となっています。

フリーマケット開催時は(10:00~16:00)までです。

まとめ

大さん橋などで初日の出を見る人も多いですが、横浜は大晦日の除夜の汽笛もロマンチックでいいですよね。

横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」の大晦日は翌1:00まで営業していますよ。

横浜ではあちこちでカウントダウンイベントが行われますし、ロイヤルウイングなどは特別便の「初日の出クルーズ」なども予定されています。

スポンサーリンク