使い捨て手袋は洗い物や掃除の手荒れ防止に便利でも素材に注意が必要

冬場はこまめにハンドクリームなどを塗っていても、手荒れがひどくなる季節です。

そこでゴム手袋などを洗い物や掃除の時に使う人も多いですよね。

でも選ぶ手袋の素材によって、かゆみやじんましんが出たりしませんか?

使い捨て手袋も安心して使えるタイプのものを選ぶことがポイントです。

「使い捨て手袋は洗い物や掃除の手荒れ防止に便利でも素材に注意が必要」の続きを読む…

シャワーキャップの使いみちってどんなものがある?意外な使いみちも

ホテルや旅館などで「シャワーキャップ」が置いてあるところは多いですよね。

女性の場合は洗髪しない時の必需品(とくにロングヘアの人は)です。

でも、意外な使いみちがあるので活用できますよ。

「シャワーキャップの使いみちってどんなものがある?意外な使いみちも」の続きを読む…

第62回静岡まつり2018大御所花見行列と静岡浅間神社廿日会祭同時開催

静岡の春の風物詩「静岡まつり」が今年2018年も開催されます。

メインは芸能人が大御所家康公に扮する「大御所花見行列」です。

「静岡浅間神社廿日会祭」も同時開催されますよ。

「第62回静岡まつり2018大御所花見行列と静岡浅間神社廿日会祭同時開催」の続きを読む…

横濱三塔の日2018世界のダンスで楽しもう!ジャックの塔にものぼれる

横濱三塔である「ジャック」「キング」「クイーン」の三塔で連携したイベントが「横濱三塔の日」です。

今年2018年はダンスステージからワークショップまで、みんなで楽しめるプログラムがたくさんあります。

「横濱三塔の日2018世界のダンスで楽しもう!ジャックの塔にものぼれる」の続きを読む…

愛川町第9回菜の花まつり2018菜の花摘み体験もできる!

神奈川県愛川町三増(みませ)で「第9回 菜の花まつり 2018」が開催されます。

愛川町の休耕地を利用して、無農薬で菜種を育てています。

菜の花を眺めながら、食べたり音楽を楽しんだりできるイベントです。

「愛川町第9回菜の花まつり2018菜の花摘み体験もできる!」の続きを読む…

臨海副都心チューリップフェスティバル2018切花無料配布も!

臨海副都心にあるシンボルプロムナード公園で「チューリップフェスティバル」が開催されます。

鑑賞期間は1ヶ月ほどありますが、チューリップ切花の無料配布などは1日だけなので見逃さないようにしてください。

お楽しみ抽選会もあり、豪華景品が用意されていますよ。

「臨海副都心チューリップフェスティバル2018切花無料配布も!」の続きを読む…

ダイソーのしょうゆスプレーは霧吹きに便利!固くなったパンや揚げ物に

ダイソーなどの商品は安いのにけっこう便利で使えるものが多いですよね。

ダイソーで「しょうゆスプレー」として売られているものがあります。

減塩目的で使うのもいいですが、霧吹きに使うのに便利ですよ。

「ダイソーのしょうゆスプレーは霧吹きに便利!固くなったパンや揚げ物に」の続きを読む…