ハロウィンといえばカボチャは欠かせませんよね。
もちろん、ジャックオーランタンのことですが・・・
でもじっさいにカボチャを買って、くり抜いて作るのも大変ですし、オレンジのカボチャをさがすのも・・・
それなら無料のペーパークラフトでジャックオーランタンを作ってしまいましょう。
ハロウィンのジャックオーランタンをペーパークラフトで作る
多くの企業などで、ハロウィンに限らず、無料でペーパークラフトのテンプレートやイラスト等を提供しているサイトがあります。
テンプレートをダウンロードして、紙に印刷し、それを切り抜いてノリなどを使って組み立てるだけなので簡単にできます。
ジャックオーランタンもいろいろなデザインのものがあり、小物入れやプレゼント用にもいいものなど、たくさんあります。
個人や家庭内などでの利用は無料になっていますので、ぜひ活用してみてください。
ダウンロードした素材やテンプレートの商用利用や販売や配布などは禁止されています。
【ジャックオーランタンのペーパークラフト(無料)の提供サイト】
ハロウィンバケットが作れます。
オレンジ・グリーン・ブラックの3種類
顔の表情も3種類から選べますし、フタの部分もスタンダードなもの、海賊の帽子、魔女の帽子などから選んで使うことができますよ。
ヤマハでもジャックオーランタンのペーパークラフトが無料でダウンロードできます。
ジャックオーランタンとコウモリマスクが作れます。
まだキャノンだけ完成してないので、後日、完成品を紹介したいと思います。
【ダウンロードして印刷】
素材をダウンロードしたら、クラフト用紙などのちょっとかたい紙に印刷します。
切り抜きはハサミとカッターを使います。
ハサミは先が細くなっている、よく切れるものを使いましょう。
カッターを使って切り抜く場合は100均にある道具が便利です。
ペンのようになっていて使いやすいですし、替刃もついています。
カッターボードがあるとさらに便利です。
グリーン色のものが多いですね。
のりはスティックのりを使用して作りました。
スポンサードリンク
YAMAHAのジャックオーランタン
◆HAMAHAのジャックオーランタン
ダウンロードして印刷します。
クラフト用紙などのしっかりしたものがいいですよ。
100均で売っているクラフト用紙は普通紙をちょっとかたくしたような感じですね。
エレコムやサンワサプライなどのクラフト紙はやわらかめのボール紙という感じです。
こちらのほうがしっかりした紙になっています。
ヤマハのジャックオーランタンはサンワサプライのよりは切り抜くのが面倒です。
のりしろなどが細かく、ハサミを使うより、カッターを使うほうが多かったですね。
組み立てはそんなに変わらないと思いますが・・・
フタの部分は止めないでのせるだけです。
こちらはダイソーで売っている「LEDキャンドルライト2P」で電池付きです。
本物のロウソクのような灯りって書いてありますが、本当にゆらめいている灯りです。
完成したジャックオーランタンの中にちょうど入りますよ。
ロウソクのように火を使わないので安全です。
電池をセットしたら底(裏側)にあるブルーのスイッチをいれると灯りがつきます。
サンワサプライのジャックオーランタン
◆サンワサプライのジャックオーランタン
こちらは切り抜くのが簡単です。
顔と鼻の部分だけ切り抜きました(中の灯りが見えるように)。
フタは正面のみ、1箇所だけのりづけし、あとはとめないでおきます。
そうすると中にキャンドルライトが入れられます。
ヤマハのジャックオーランタンより少し大きめの出来上がりになります。
まとめ
無料のテンプレートを利用して、簡単にできるのでお子さんと一緒に作るのも楽しいですね。
LEDのキャンドルライトはダイソーの他にキャンドゥやセリアなどでも購入できます。
セリアとキャンドゥは1個入りです。
⇒■関連記事 川崎ハロウィン
⇒■関連記事 さがみおおのハロウィン
ようやくキャノンのジャックオーランタンも出来ました。
こちらの記事でどうぞ!