昭和63年よりはじまった神奈川県伊勢原市にある三之宮比々多神社の「まが玉祭(まがたまさい)」は今年で30回目をむかえます。
2日間にわたり開催される「まが玉祭」ではステージイベントの他にもいろいろ楽しめます。
会場となっている比々多神社は1万年以上も祭祀の歴史のある神社で、パワースポットとしても有名です。
第30回 まが玉祭 2017
比々多の杜で開催される「まが玉祭」では特設舞台で日本舞踊・居合抜刀術・空手・太鼓・民謡などが文化の祭典として行われます。
人気の「まが玉づくり体験」や「富くじ」などもありますよ。
【第30回 まが玉祭 2017】
◆開催日程
◎ 2017年(平成29年)5月20日(土)~21日(日)
◆開催時間
◎ 2017年5月20日(土) 13:00~18:30
◎ 2017年5月21日(日) 10:00~18:00
◆会場
◎ 神奈川県伊勢原市 三之宮比々多神社
◆問い合わせ
◎ まが玉祭実行委員会
TEL:0463-95-3237
【スケジュール】
◆5月20日(土)
・居合抜刀術演舞
・民謡
・伊勢原手作り甲冑隊
・空手演武
・大正琴演奏
・吟舞
・まが玉祭奉告祭(火入れ)
・「横浜雅楽会」還元と舞楽の夕べ
など
◆5月21日(日)
・太鼓演奏
・少林寺拳法演舞
・太鼓演奏
・吟剣詩舞(ぎんけんしぶ)
・空手演武
・日本舞踊
・ポピュラーステージ
・舞踊と沖縄三線
・ジャズ
・富くじ抽選会
◎ 富札の配布
★5月21日(日) 15:30~16:00(先着順:1人1枚限り)
※「緑の杜基金」に協力すると「富札」を1枚もらえます。
◎ 鉢花・野菜の無料配布
★5月21日(日) 先着順:1人1点限り
・12:30~13:00(引換券配布 11:30~12:00)
・14:30~15:00(引換券配布 13:30~14:00)
◆その他の行事など
・「まが玉祭茶道愛好会」野点(20日)
・「墨の会」書作品展
・華道展
・まが玉づくり体験
・模擬店
・菓子模擬店
※生菓子の無料配布 21日(日)14:40~ 先着 100名
・考古資料の無料特別公開(三之宮郷土博物館)
スポンサードリンク
比々多神社は関東屈指のパワースポット
比々多神社の境内遺跡からは縄文時代の土器や古墳時代の勾玉が出土しています。
その出土品の一部が「三之宮郷土博物館」に展示されています。
かなり貴重なものが見られますよ。
「狛犬一対」は木彫りの狛で伊勢原市重要文化財となっています。
関東最古の狛犬といわれています。
三之宮比々多神社は関東屈指のパワースポットとしても知られています。
比々多神社の本殿の裏手から約 400m(約 10分)ほど坂道を登ると(ブドウ畑の中を歩いて行きます)「元宮」があります。
本殿がある境内より高い位置にあるので見晴らしは最高です。
元宮は石で造られている小さな祠ですが、カンの鋭い人はものすごいエネルギーを感じると思います。
本殿付近でも強いエネルギーを感じると思いますが、元宮はさらにすごいんですね。
比々多神社に行ったら、ぜひお参りしたい場所です。
◆比々多神社の御祭神
★主祭神
◎ 豊斟渟尊 トヨクムヌノミコト
・国土創造の神さま 大地・開発・発明・創造
◎ 天明玉命 アメノアカルタマノミコト
・玉造りの神さま 不思議な霊力発揮・子宝
◎ 稚日女尊 ワカヒルメノミコト
・機織りの神さま 衣料
◎ 日本武尊 ヤマトタケルノミコト
・叡智と武勇の神さま 出世・開運・除災・交通
★相殿神(あいどのしん)
◎ 大酒解神 (大山祇神)オオサカトケノカミ
・酒造りの神さま 酒類業・山火鎮護
◎ 小酒解神 (木花咲耶姫)コサカトケノカミ
・縁結び・子授安全
三之宮比々多神社へのアクセス
【三之宮比々多神社】
〒259-1103 神奈川県伊勢原市三ノ宮1472番地
TEL:0463-95-3237
◆電車利用
◎ 最寄り駅 小田急小田原線「伊勢原駅」または「鶴巻温泉駅」下車
★「伊勢原駅」より神奈中バス利用
・北口1番線(関台経由栗原行)乗車→「比々多神社」下車(約 15分)
→徒歩すぐ
・北口1番線(大住台経由鶴巻温泉行)乗車→「神戸」下車(約 12分)
→徒歩約 12分
・北口4番線(殿村・石倉橋経由伊勢原車庫行)乗車→三ノ宮下車」(約12分)
→徒歩約 5分
★「鶴巻温泉駅」より神奈中バス利用
・2番線(大住台経由伊勢原駅北口行)乗車→「神戸」下車(約 12分)
→徒歩約 12分
・2番線(伊勢原車庫行)乗車→「神戸」下車(約 12分)
→徒歩約 12分
◆車利用
◎ 東名厚木インターから約 20分
・厚木インター →(国道246号)→「工業団地入り口」右折
→「三ノ宮バス停」手前左折
◎ 秦野中井インター→(県道71号・国道246号) →「比々多」左折
→「三之宮比々多神社入口」過ぎて右折
◆駐車場
◎ あり 無料 8:00~17:00
・第1~第6駐車場 125台
まとめ
比々多神社には「勾玉守」もありますが、「茄子守」というのもあります。
茄子は咲いた花は残らず実を結ぶことから願いを成すといわれています。
茄子守のヘタがネジ式のフタになっていて、付属の紙に願い事を書いて本体に入れると大願成就を導いてくれるんだとか・・・
おみくじも「天然貴石入 幸福みくじ(初穂料 200円)」があって、天然石が入っているおみくじです。
7種類の天然貴石のいずれかが入ってますから、運勢を占うだけでなく石のパワーもいただけますね。