東日本大震災の時に周辺の住宅は津波にのまれて全壊だったのに、円明院は手前で津波が止まったことでパワースポットとして有名になりました。
もちろん、震災以前から強力なパワーがあると参拝者の多いお寺でしたが、震災後はさらにツアーも組まれるくらいの人気です。
ただ、はじめて参拝する場合は、決まり事がありますのでチェックしてからお出かけください。
東日本大震災の時に周辺の住宅は津波にのまれて全壊だったのに、円明院は手前で津波が止まったことでパワースポットとして有名になりました。
もちろん、震災以前から強力なパワーがあると参拝者の多いお寺でしたが、震災後はさらにツアーも組まれるくらいの人気です。
ただ、はじめて参拝する場合は、決まり事がありますのでチェックしてからお出かけください。
日光は栃木県内有数のそばの生産地です。
その日光でそばまつりがが開催されます。
市内・県内だけでなく全国各地のそば処が出店し、イベントが行われます。
長野県にもパワースポットはいくつもありますが、必ずあげられるひとつに「戸隠神社」があります。
戸隠神社は霊山である戸隠山のふもとにあり、二千年の歴史がある神社で5社あり、それぞれ異なる祭神が祀られています。
できれば5社すべてを参拝して運気のバランスをとりましょう。
東国三社は神宮二社と神社一社で「香取神宮(千葉県)」「鹿島神宮(茨城県)」「息栖神社(茨城県)」で、創建時に神宮と呼ばれたのは「香取神宮」と「鹿島神宮」のほかは「伊勢神宮」だけです。
「香取神宮」は日本全国に約 400社ある香取神社の総本社です。
日本最強クラスのパワースポットとして人気になっている「御岩神社」は茨城県にあります。
御祭神はなんと188柱です。
御岩神社だけでなく、かびれ神宮まで行ってお参りする場合は軽登山の準備が必要です。
山梨の昇仙峡の金峰山をご神体とした「金櫻神社(かなざくらじんじゃ)」は「鬱金(うこん)の桜」が有名です。
この「鬱金の桜」の開花時期(4月下旬~5月上旬)に櫻を拝んでから、「金櫻神社」の水晶のお守りをうけると一生涯金運に恵まれるといわれています。
秩父三社のうちのひとつ、「三峯神社(みつみねじんじゃ)」は埼玉県の強力パワースポットとして有名です。
三峯の名は雲取山(くもとりさん)、白岩山(しらいわさん)、妙法ヶ岳(みょうほうがたけ)の三山が美しく連なるところからきています。
昭和63年よりはじまった神奈川県伊勢原市にある三之宮比々多神社の「まが玉祭(まがたまさい)」は今年で30回目をむかえます。
2日間にわたり開催される「まが玉祭」ではステージイベントの他にもいろいろ楽しめます。
会場となっている比々多神社は1万年以上も祭祀の歴史のある神社で、パワースポットとしても有名です。
山梨県都留市にある臨済宗妙心寺派、冨春山桂林寺では毎年、睡蓮の花が美しく咲き誇ります。
本堂裏の池を埋め尽くすように咲きますよ。
熱海梅園といえば、もちろん「梅」が有名ですが、じつは「日本で最も遅い紅葉」の場所としても有名なんですよ。
「熱海梅園もみじまつり」期間中にはライトアップも楽しめます。
すぐ近くにある来宮神社はパワースポットで人気ですよ。
「熱海梅園もみじまつり2016パワースポットの来宮神社もお詣りしよう」の続きを読む…