入浴事故の原因ヒートショックは冬が危険!対策をして命を守る

寒い冬は冷えた体を暖めるのにやっぱりお風呂が一番!という人も多いですよね。

日本人はお風呂が大好きという人が多いですから、すぐにお風呂に入ろうとしますが高齢者の場合は危険度が高いことをご存知でしょうか?

安全に入浴できるように、しっかりとした対策をして気分よくバスタイムを楽しみたいですね。
「入浴事故の原因ヒートショックは冬が危険!対策をして命を守る」の続きを読む…

雪道を歩く時は靴に装着する滑り止めが便利!危険な場所や歩き方も

豪雪地帯などの人たちは首都圏がいかに雪に弱いかが、毎回、雪が降るたびに感じていると思います。

そもそも関東は滅多に大雪にはならないので仕方ないといえば仕方ないんですが・・・

でも、休日ならともかく、出勤する日が大雪では交通機関が乱れて会社や学校に遅れるだけでなく、滑って転んでケガをし、救急車で運ばれる人も少なくありません。

雪道で転ぶと打ちどころによっては大ケガになることもあります。

そのための靴の滑り止めや滑りやすい場所、歩き方についても紹介したいと思います。
「雪道を歩く時は靴に装着する滑り止めが便利!危険な場所や歩き方も」の続きを読む…

年賀状の整理方法ってどんなものがある?断舎離する場合の基準は?

ネットが普及しても、やっぱりお正月の年賀状だけは紙のハガキで・・・という人も多いですよね。

とくに手書きされたものなどは、その人からの思いが伝わってくるようで、毎年楽しみにしている人も少なく無いと思います。

ただ、年々たまっていく年賀状の整理って、けっこう大変だったりすることもありますよね。

そんな年賀状の整理方法や断舎離する場合の注意点などを紹介したいと思います。
「年賀状の整理方法ってどんなものがある?断舎離する場合の基準は?」の続きを読む…

真空パック器は袋のランニングコストがかかりすぎる!裏ワザで節約

最近は家庭用の真空パック器もいろいろなメーカーから発売されていますよね。

昔はフードセーバーともうひとつくらいしか種類がなかったような気がします。

初期の頃のフードセーバーを長年使いましたが、一番悩まされるのが「専用袋のコスト」ですね。

裏ワザを使う方法や専用袋に近い家庭用の真空パック器用の袋などで、袋代はかなり節約できますよ。
「真空パック器は袋のランニングコストがかかりすぎる!裏ワザで節約」の続きを読む…

洗濯ネットのファスナーが壊れてもネットが使える時には再利用しよう

お洗濯をする時におしゃれ着などの傷みやすい洋服や下着を洗濯ネットに入れて洗濯する人も多いですよね。

でも、まだネットの部分は何でもないのに、ファスナーだけ壊れることもありますよね。

100均で買えるので、そのまま捨ててしまう人もいますが、再利用する方法などもありますよ。
「洗濯ネットのファスナーが壊れてもネットが使える時には再利用しよう」の続きを読む…

米のとぎ汁の活用法で料理や掃除や肥料にも!EM発酵液で洗剤いらず?

最近は無洗米もありますが、やっぱり普通のお米にしていて、お米を研いでいる人も多いですよね。

そのお米のとぎ汁はじつは捨てるなんてもったいない、いろいろな活用法があるものです。

料理にも、掃除にも、そして庭の植木などの肥料にと大活躍してくれますよ。
「米のとぎ汁の活用法で料理や掃除や肥料にも!EM発酵液で洗剤いらず?」の続きを読む…

礼服のズボンが入らなくなっていて焦る!急場の対処方法も紹介

礼服のようなものって滅多に着ることがないので、いざ着るときになるとズボンとかスカートが入らないっていうことありますよね。

かなり太ってしまって上着もきつくてダメな場合は買い替えになると思いますが、多いのは下腹やウエスト周りが太くなって、上着はそうでもないのに下だけきつくなるケースです。

礼服は価格も高く、しかもめったに着ない場合は、何年も経っていても数回しか着用していないことも・・・

着る日まで間があるなら、ダイエットもいいですが、急に着ることになった場合でなんとかしないといけない場合の対処法なども紹介したいと思います。
「礼服のズボンが入らなくなっていて焦る!急場の対処方法も紹介」の続きを読む…

枕花と供花の違いって?枕花は花の色や種類とかに決まりはあるの?

突然の訃報が届いて、親しくしていた人だった場合や親戚などの場合は自宅にかけつけることも多いと思います。

亡くなった方のご家族がはじめての葬儀となった場合に、しきたりなどを知らない場合やそこまで頭がまわらないこともけっこうありますよね。

枕花と供花の違いについてもよくわからないこともあると思いますので、紹介したいと思います。
「枕花と供花の違いって?枕花は花の色や種類とかに決まりはあるの?」の続きを読む…

鏡餅の丸め方のコツって?カビ防止には何がいい?2段にする理由は?

お正月には鏡餅を年神様にお供えする家庭は今でも多いですよね。

神棚がなくても床の間とかにお供えすると思いますが、鏡餅を自分で作る場合にうまく丸める方法や鏡餅をカビさせない方法なども紹介したいと思います。
「鏡餅の丸め方のコツって?カビ防止には何がいい?2段にする理由は?」の続きを読む…

野菜や果物を乾燥させる機械って本当に便利?オススメのものって?

昔は保存目的もあって、野菜や果物を天日に干して乾燥させたものを保存していましたね。

今でも野菜を乾燥させて作るものもいろいろありますが、住んでいる地域や条件によって「天日干し」ができないこともありますよね。

そういう時はフードドライヤーなどを利用すると便利です。

使い方は簡単で、色もキレイに仕上がるのでいいですよ。
「野菜や果物を乾燥させる機械って本当に便利?オススメのものって?」の続きを読む…